揺れる心を見える化する「トーキングマット」日本語版を全部作りたい!

支援総額

1,828,300

目標金額 1,000,000円

支援者
41人
募集終了日
2022年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/sdm-j?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月25日 17:10

2022年度トーキングマット基礎研修のお知らせ

皆さん、こんにちは!トーキングマット認定トレーナー・SDM-Japanメンバーの本間です。

いよいよ始まりました、トーキングマットクラウドファンディング第3弾!!

ご支援をいただきありがとうございます。

2022年度基礎研修開催日程決定!!

今回の「トーキングマット日本語版を全部作りたい!プロジェクトでは、リターンの中のあちらこちらに、『基礎研修修了者限定』や『…+基礎研修』という言葉があります。

トーキングマットをより深く学んでいただいたり、思いをきちんと受け取るために、SDM-Japanでは基礎研修を受けていただくことを推奨しています。

2022年度は、日本人初認定トレーナー水島副代表と新トレーナー6名が、全国各地で基礎研修を受けていただくため、15回の基礎研修を準備しました!

(6人の日本人認定トレーナー誕生!:https://readyfor.jp/projects/talkingmats-children/announcements/184330

 

一緒に「揺れるこころを見える化」しませんか?

「この人の思いはどこにあるんだろう?」「どんな風に問いかければ、思いを受け取ることができるのだろうか?」「一緒に思いを紡ぐ方法は?」

こんな思いを持っているあなたに、トーキングマットは力を貸してくれます。

トーキングマットの使い方や基本的な考え方、活用方法をしっかり学んでいただくために基礎研修はあります。基礎研修の内容は以下とおり↓↓

さらに、基礎研修の重要性は後日の投稿でお知らせしていきますので、ご参照ください。

 

【基礎研修内容】

1日コース・2日間コースがあります。どちらの研修も内容は共通しておりますが、動画セッション(ご自身が実際にトーキングマットでやり取りをしている様子を撮影し、研修の中でビデオを上映、フィードバックを受ける)の内容が若干異なります。

 

1日コースは、模擬的に受講生グループ内で様子を撮影し合い、その場で上映し、グループごとに、即時にフィードバックを受けることになります。

2日間コースでは、1日目の研修を受けた後にトーキングマットのカードを持ち帰っていただき、2日目までの期間中にどなたかと一緒にトーキングマットを実際に行った様子を撮影いただきます。そして、2日目に上映し、すべての受講生が、個々にフィードバックを受けることになります。(各回の受講者、トレーナーには、提供された映像に関する守秘義務が課されます。)

 

本動画セッションは、過去の研修でも、受講生の満足度が最も高いセッションとなっておりますので、ぜひご参加をご検討ください!


<基礎研修(1日コース/2日間午後半日コース)内容(予定)>

  ・トーキングマットが目指すもの
   ・自ら意思決定を行う権利について
   ・トーキングマットを効果的に使うための7つの原則 
   ・研究実績と実践への動き
   ・「考える人(thinker)」にとって必要なこと
   ・デモンストレーション
トーキングマットとは何か?
   ・マットを使ってみましょう …. あなたのストレングスと困難性
   ・サークルモデルについて
   ・「聞き手(listener)」に求められること
   ・トーキングマットの実践映像
   ・効果検証とフレームワーク
   ・WHOとICFを意識して作成された絵カード類
   ・デジタルトーキングマット(新型コロナの状況下における活用)
   ・サブマットの活用
   ・実践者同士のコミュニティ

   ・動画セッション(1日コース:受講生内での撮影・フィードバック 

     半日2日間コース:1日目後に研修外で撮影・2日目にフィードバック)

修了者のうち希望者には、英国トーキングマット社発行の修了証が授与されます。もちろん修了証がなくても楽しくトーキングマットを使うことは可能ですが、

    〇トーキングマットの目的・背景について深く学びたい場合

    〇ご本人の意思や選好・価値観をより深く読み取りたい場合

    〇サービス等利用計画・個別支援計画、ケアプラン、本人情報シート等の作成場面での活用を検討している場合

    〇意思決定支援会議など複数のメンバーが関わる場面において、より正確に

    〇トーキングマットの結果を共有したい場合 等

その際にトーキングマットに対する基礎的な知識・経験があることを証明できると、皆様の強みになるのではないかと考えられます。ぜひご参加をご検討ください!

 

受講申し込みは、Peatix( https://peatix.com/)で行います。申込開始の際には、SDM-Japanホームページとこちらの新着情報でお知らせいたします。

リターンをすでに申し込み済みの方は「基礎研修参加券【READYFOR基礎研修リターン申込みの方限定】」を入手いただき、一般の方は「基礎研修参加費」と書かれたチケットをご購入いただけると幸いです。


※基礎研修では、新型コロナウイルス感染防止のため、ソーシャルディスタンスの確保・常時換気・アルコール消毒液設置等の対策に努めておりますが、状況次第では日程変更・中止又はオンライン(Web)等での実施とさせていただく場合があります。

               SDM-Japan   本間奈美

                 (主任相談支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士)

リターン

19,800+システム利用料


11.ネクストゴール特別セット「社会と生活」カードセット

11.ネクストゴール特別セット「社会と生活」カードセット

シンプルにカードのセットだけでまとめて、特別価格でご提供します。ネクストゴールに是非ご支援ください!内容はこちらです。
■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙
◆「ソーシャルケア」
◆「余暇に関するサブマット2種類」
◆取扱説明書1冊(日本語)
本リターンは基礎研修受講の有無にかかわらず、どなたでもご購入いただけます。
※英語版TMとはカードのセット内容が異なる場合があります。またこのセットはこれから翻訳作業を進めますので、翻訳を変更する可能性があります。
※本リターンには、TalkingMats社オリジナルバッグとマット、「健康と住居」パック(デジタル版)は付属しておりませんのでご注意ください。

申込数
3
在庫数
12
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


1-1SDM-japanからのお礼状

1-1SDM-japanからのお礼状

SDM-japanより感謝のお礼状をお送りいたします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

19,800+システム利用料


11.ネクストゴール特別セット「社会と生活」カードセット

11.ネクストゴール特別セット「社会と生活」カードセット

シンプルにカードのセットだけでまとめて、特別価格でご提供します。ネクストゴールに是非ご支援ください!内容はこちらです。
■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙
◆「ソーシャルケア」
◆「余暇に関するサブマット2種類」
◆取扱説明書1冊(日本語)
本リターンは基礎研修受講の有無にかかわらず、どなたでもご購入いただけます。
※英語版TMとはカードのセット内容が異なる場合があります。またこのセットはこれから翻訳作業を進めますので、翻訳を変更する可能性があります。
※本リターンには、TalkingMats社オリジナルバッグとマット、「健康と住居」パック(デジタル版)は付属しておりませんのでご注意ください。

申込数
3
在庫数
12
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


1-1SDM-japanからのお礼状

1-1SDM-japanからのお礼状

SDM-japanより感謝のお礼状をお送りいたします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る