9/28(日) クラウドファンディングからの学び
8/8の初日から今日までの間、こちらに訪問してくださった皆様。 ご覧いただき、ありがとうございました。 そして、ご支援の申請をしてくださった皆様。ずっと感謝の気持ちでいっぱいでした…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
8/8の初日から今日までの間、こちらに訪問してくださった皆様。 ご覧いただき、ありがとうございました。 そして、ご支援の申請をしてくださった皆様。ずっと感謝の気持ちでいっぱいでした…
もっと見る6人の子供たちと楽しく活動ができました! 今日の子たちは外のほうがより活躍しそうだったので、外に時間を多く取りました(^^)
もっと見るさいたま市のIS SPORTS PARK で室内&屋外の学習支援教室を無事開催することができました! 場を提供してくださったオーナー猪原さん、参加してくれた子供たち、申込をしてくだ…
もっと見るみんな大好き別所沼公園。 自然豊かなこの場所で教育支援ができたら、「不登校という概念を無くす」1つのゴールにきっと近づける。と思い、使用頻度不明な別所沼公園管理事務所2階スペースの…
もっと見る着実に、埋まってきています!!
もっと見る日曜日の話ですが、 某100均ストアで買いました! 大量の、お菓子!! 自宅で一番下の娘と一緒に袋詰めしました(^^) 3回参加予定の娘にはこれを3個渡します。それをわかっている娘…
もっと見るまだまだ先は遠いのですが、 おかげさまで、支援金200000円超えを達成しました(^^) とはいえ、金額よりも、一人一人ご支援いただいた方に対する感謝の気持ちが、日に日に大きくなり…
もっと見るプレスクール用のチラシを作成し、現地まで運送。 経費削減のため、440枚を背負って自転車で往復約30kmを午後イチで完遂。 すっかり電子化した世の中ですが、紙媒体しか選択肢がない場…
もっと見る外からのアプローチと合わせて、「内」からのアプローチ準備中です。 4日間限定 各回7名限定 子供たちが「楽しい!次回もやりたい!」 と感じる学びを提供できるよう、時間とサイフと相談…
もっと見るさいたま市 見沼区 IS SPORT SPARK ここで勝負するので、この周辺で実績を増やします! 支援者が見つかるまで、支援者はワタシが行います(^^)
もっと見る思い立って一気に仕上げて、夜遅くなってしまったので、詳細は後日お知らせします!^^; 取り急ぎ、9月からプレ開校します!
もっと見るREADYFORの担当者からアドバイスをいただき、以下の変更を行いました。 (1)タイトルの変更 (2)ストーリー内に代表理事自己紹介(顔写真付き)を追記 (3)その他諸々 なお、…
もっと見る今、最も学ぶべきことの1つ、生成AI。 6月に受験し、なんとか合格することのできた生成AIパスポート試験。生成AI活用普及協会が主催しているものです。 教育支援者として活動するにあ…
もっと見るFacebookのリール動画をCanvaProで作成しました。 ↓こちらです↓ https://www.facebook.com/share/r/16x3sdFG3L/ …法人アカ…
もっと見る本日の活動:告知力向上のためのおべんきょうをしました。 私は元々Facebookしか活用していなかったため、インスタやXがよく分からず。 調べているうちに、Facebookも他の活…
もっと見るおかげさまで、当プロジェクトの閲覧訪問者数が100名に到達しました!! やった〜\(^o^)/ 温かいコメントもいただき、その度に勇気が湧いてきます(^^) 引き続き、どうぞよろし…
もっと見る今日の活動は「再考」です。 昨日、大学時代の親友と会いました。最も尊敬する戦友2人です。 彼らにも事前にプロジェクトの相談をしていましたが、本気で色々と指摘してくれました。 ・「A…
もっと見る今日の活動はFAQ告知です(^^) 「特定非営利活動法人サーチライト」について、よくご質問をいただきます。 「サーチライト」とは? 直訳すると「探照灯」です。灯台から出ている光、あ…
もっと見るお盆ということもあり、家族でテレビを見る時間がやや多くありました。 テレビ視聴。これも、ここ数日の活動報告です。 子供を支援する大人(保護者、保育・教育に関わる方)にとって、教材研…
もっと見る法人立ち上げメンバーで理事の猪原さんが経営する「IS SPORTS PARK」のクラブハウス内で実施予定の放課後学習支援教室。 前回ご紹介した支援者の募集チラシと並行して、子供たち…
もっと見る「Dual Core School (放課後学習支援教室)」の学習支援者を募集するため、チラシを作成しました。 ・教員を目指す大学生 ・教員免許をお持ちのペーパーティーチャー ・子…
もっと見る「Dual Core School(放課後学習支援教室)」と並行して推進している「ファシリテーターアカデミー(教育支援者育成サロン)」のイベント「第1回セミナー」を開催しました! …
もっと見るご覧いただきありがとうございます。 ついに、公開初日を迎えることができました。 世界のほとんどの国には、すでに「不登校という概念」はありません。 それは、「学校に行っているかどうか…
もっと見る10,000円+システム利用料

●代表理事よりお礼のメールを送らせていただきます。
●活動報告レポートを定期的に送らせていただきます(希望される方)。
●公式サイトへお名前を掲載いたします(希望される方)。
●【限定】オンライン活動報告会&交流会へご招待いたします。
※ 2025年11月、2026年2月の合計2回を予定しております。詳細は開催日の一か月前までに「活動報告レポート」もしくは「メール」にてお知らせいたします。
●子供たちによるサンクスレターをお送りいたします。
●オンラインサロン「ファシリテーターアカデミー」へ1年間ご招待いたします。
3,000円+システム利用料

●代表理事よりお礼のメールを送らせていただきます。
●活動報告レポートを定期的に送らせていただきます(希望される方)。
10,000円+システム利用料

●代表理事よりお礼のメールを送らせていただきます。
●活動報告レポートを定期的に送らせていただきます(希望される方)。
●公式サイトへお名前を掲載いたします(希望される方)。
●【限定】オンライン活動報告会&交流会へご招待いたします。
※ 2025年11月、2026年2月の合計2回を予定しております。詳細は開催日の一か月前までに「活動報告レポート」もしくは「メール」にてお知らせいたします。
●子供たちによるサンクスレターをお送りいたします。
●オンラインサロン「ファシリテーターアカデミー」へ1年間ご招待いたします。
3,000円+システム利用料

●代表理事よりお礼のメールを送らせていただきます。
●活動報告レポートを定期的に送らせていただきます(希望される方)。





#子ども・教育

