
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2017年6月19日
【応援メッセージ紹介】文部科学大臣補佐官・鈴木寛さん
こんにちは!
これまで多くのご支援をいただき、本当にありがとうございます。
本日、ご支援いただいた金額が100万円を突破し、目標金額が少しずつ見えてきました。
本日は文部科学大臣補佐官・鈴木寛さんから応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます!

***
鈴木寛 さん
東京大学教授、慶應義塾大学教授
文部科学大臣補佐官、日本サッカー協会理事、社会創発塾塾長、元文部科学副大臣
1964年生まれ。東京大学法学部卒業後、1986年通商産業省に入省。
「すずかん」の名で親しまれた通産省在任中から大学生などを集めた私塾「すずかんゼミ」を主宰した。
慶應義塾大学SFC助教授を経て2001年参議院議員初当選(東京都)。12年間の国会議員在任中、文部科学副大臣を2期務めるなど、教育、医療、スポーツ・文化、科学技術イノベーション、IT政策を中心に活動。参議院憲法審査会幹事、超党派スポーツ振興議連幹事長、東京オリンピック・パラリンピック招致議連事務局長、超党派文化芸術振興議員連盟幹事長や日本ユネスコ委員も歴任。
2012年4月、自身の原点である「人づくり」「社会づくり」にいっそう邁進するべく、一般社団法人社会創発塾を設立。社会起業家の育成に力を入れながら、2014年2月より、東京大学公共政策大学院教授、慶應義塾大学政策メディア研究科兼総合政策学部教授に同時就任、日本初の私立・国立大学のクロスアポイントメント。若い世代とともに、世代横断的な視野でより良い社会づくりを目指している。10月より文部科学省参与、2015年2月文部科学大臣補佐官を務める。また、大阪大学招聘教授(医学部・工学部)、中央大学客員教授、電通大学客員教授、福井大学客員教授、和歌山大学客員教授、日本サッカー協会理事、NPO法人日本教育再興連盟代表理事、独立行政法人日本スポーツ振興センター顧問、JASRAC理事などを務める。
日本でいち早く、アクティブ・ラーニングの導入を推進。
- http://suzukan.net/ より
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてメールをお送りします!
・サンクスメールをお送りします!
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

青春基地を応援!
・青春基地オリジナルステッカーをプレゼント(2017年9月発送予定)
・サンクスレターをお送りします!(2017年9月発送予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
感謝の気持ちを込めてメールをお送りします!
・サンクスメールをお送りします!
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

青春基地を応援!
・青春基地オリジナルステッカーをプレゼント(2017年9月発送予定)
・サンクスレターをお送りします!(2017年9月発送予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
- 総計
- 11人











