
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2018年5月15日
草川宏《昭南島入城祝歌》リハーサル
◆草川宏《昭南島入城祝歌》の響き
昨日、7月29日(日)のコンサートでとりを飾る、草川宏さんの《昭南島入城祝歌》の歌とオーケストラが初めて一緒になるリハーサルが行われました。「戦没学生のメッセージ」シリーズで、草川さんの曲は、歌曲《黄昏》《ピアノソナタ第1番》など、今までに5~6曲紹介されています。それらの曲がどちらかというと、繊細な陰影に富んでいたのに対して、この《昭南島入城祝歌》は勇壮な曲で、これまでと明らかに異なる印象を与えるものです。
それはこの曲が、イギリス軍統治下のシンガポールを日本軍が陥落させ、内地が勝利のお祝いムードに湧きかえる中で構想されたものですから、当然と言えるかもしれません。そして何よりも佐藤惣之助の詩が、そうした勇ましい音楽を要求したとも言えるでしょう。それでもコーラスのハーモニーの美しさなどは、彼の作った《級歌》にも一脈通ずるところがあり、草川さんの音楽性が刻印されています。
この曲には二つのスケッチが残っていて、そこには多くの修正の跡が見られます。しかしそれらは、いずれも草川さん自らの手による修正で、教師が手を加えた痕跡が見当たりません。こうしたところからも、この曲が作曲課題などではなく、草川さんが自発的な意思で書き始めた作品だと推測されるのです。従って推敲が十分ではなく、ところどころ首を傾げるような響きがすることは否めません。当時、教師の指導を受けていれば、こうした違和感も少しは改められていたかもしれませんが…
オーケストレーションについても、譜面にさまざまな楽器指定の書き込みがあるので、草川さんにその意志があったことは確かですが、実際のオーケストラの譜面は断片さえも見つかっていません。仮に草川さんが少しでもオーケストラの譜面を書き始めていたら、前述の奇妙な響きに自ら気づき、修正を加えていた可能性もあります。
今回の蘇演に当たって、補作・編曲を担当された高橋宏治さんは、ご自身が優秀な作曲家であるだけに、そうした響きに疑問を感じたことが、多々あったことと思います。しかし指揮者の小鍛冶邦隆先生とも相談の上、明らかな臨時記号の付け忘れなどを除き、極力草川さんが書いた音を尊重し、響きを「整える」作業を最低限にとどめたことをお断りしておきます。皆さまには、当日それをご自身の耳で確かめていただきたいと思いますが、予告編的にほんの少しだけお聴きいただきましょう。
リターン
3,000円
戦没学生の音楽史料を未来へ:web資料館を応援
●演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
●「東京藝大アーカイブズ友の会」会員証(会員番号付き。ただしすでに会員の方には発行されません)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【コンサートにお越しいただける方へ】「戦没学生のメッセージ」コンサートをお楽しみください
●3,000円のリターン(①お礼状、②会員証、③オリジナルクリアファイル)
●当日のコンサートご招待券
*2018年7月29日(日)14時~開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。
●昨年開催した「戦没学生のメッセージ」コンサートライブCD
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
戦没学生の音楽史料を未来へ:web資料館を応援
●演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
●「東京藝大アーカイブズ友の会」会員証(会員番号付き。ただしすでに会員の方には発行されません)
●オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【コンサートにお越しいただける方へ】「戦没学生のメッセージ」コンサートをお楽しみください
●3,000円のリターン(①お礼状、②会員証、③オリジナルクリアファイル)
●当日のコンサートご招待券
*2018年7月29日(日)14時~開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。
●昨年開催した「戦没学生のメッセージ」コンサートライブCD
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日
再び共に生きるために…対馬のカワウソの生態調査を行いたい!
- 支援総額
- 1,616,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/25

香川県観音寺市|歴史ある一夜庵を修繕し、人々が集う憩いの場所へ
- 支援総額
- 5,555,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 10/12

ラオスの小さな村の図書館を、世界の絵本と出会える素敵な場に!
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 6/17
大火災をきっかけに初めて作った曲でオリジナルCDを作りたい
- 支援総額
- 656,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/25

沖縄の新しいお土産 『五感で感じる』海グラス
- 支援総額
- 3,500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
鳥取県で子供たちが中心となり制作するYouTube番組を作りたい!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6
〜バハマと日本を繋ぐ〜 バハマ特化型の観光メディアを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 1/28











