1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を 2枚目
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を 2枚目

寄付総額

4,138,000

目標金額 2,600,000円

寄付者
273人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/servicedog1000?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月03日 12:32

大阪事務所の様子 犬のトイレ編

活動報告をご覧の皆様

いつも活動報告をご覧くださりありがとうございます。

大阪介助犬協会の冨田です。

 

今回は犬用のトイレスペースをご紹介いたします。

私たちが育成している犬、

介助犬として活躍している犬は

基本的には訓練や散歩に出る直前に

室内でトイレをしてから

外に出るようにしています。

 

理由については次の投稿で詳しく説明します。

 

犬のトイレは

人間のように便座があるわけではなく

ペットシーツが引かれた

限られたスペースでトイレをします。

大阪の事務所では

廊下を使ってトイレを促しています。

このような場所で初めからすんなり

トイレをしてくれるわけではありません。

 

パピーの頃から、パピーウォーカーさん協力のもと

「ペットシーツの上でトイレをする」

という習慣をつける練習をしています。

 

このようにトイレを室内でする

という習慣をつけることで

介助犬と暮らすユーザーさんが

介助犬とより暮らしやすくなるのです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

次の投稿では

なぜ室内でトイレをしてから外出するのか、

その理由について説明します。

 

ギフト

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

●オリジナルポストカード 4種セット
●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
12
在庫数
488
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

●オリジナルポストカード 4種セット
●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
12
在庫数
488
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る