【プロジェクト成立!】本当にありがとうございました!!
10/30から始まったこのクラウドファンディングですが、 大変多くの皆さまにご協力いただき、最終的に204名もの方々から当初の目標を遥かに上回るご支援をいただくことができ、 無事、…
もっと見る寄付総額
目標金額 3,000,000円
10/30から始まったこのクラウドファンディングですが、 大変多くの皆さまにご協力いただき、最終的に204名もの方々から当初の目標を遥かに上回るご支援をいただくことができ、 無事、…
もっと見るこんばんは!山本です。 いよいよクラウドファンディング終了まで !!残り3時間!! となりました! 始まってからの約2ヶ月間、 たくさんの方々が直接/メールで/そしてSNSで、 本…
もっと見るこんにちは!山本です。 先日メリィホスピタルさまを訪問させていただきました。 メリィホスピタルさまは、既存の治療だけでなく、これまでにないアプローチでご高齢の患者さんの心と身体のケ…
もっと見るこんにちは!山本です。 10月30日から始まったクラウドファンディングも、 ついに本日で終了となります。 写真は私の大事な母校、広島市立基町高校の同級生です。 写ってくれている友人…
もっと見るこんにちは!山本です。 眼科専門医/神経眼科相談医のぐちょぽい先生は、1800名以上の眼科医が所属するオンライングループを主宰されたり、書籍の出版や医師国家試験予備校講師、ライター…
もっと見るこんにちは!山本です。 実は今回、宮島弥山大本山 大聖院さまにも応援いただき、当プロジェクトのチラシを置いていただいています^^ 大聖院は山本の地元、広島が世界に誇る名観光/パワー…
もっと見る10月30日から始まったクラウドファンディングも、残すところあと1日となりました! 想像を超える多くの方々に応援いただき、大変励みになっております。 本当にありがとうございます! …
もっと見るご支援いただいている皆様、ページをご覧いただいている皆様、ありがとうございます。皆様のご協力で本当に多くの方々に本プロジェクトを広く知っていただき、ご支援をいただけ、 セカンドゴー…
もっと見るこんにちは!山本です。 昨晩は 日本初!車椅子ユーザーで看護師を目指される桂真梨菜さんとインスタライブを行いました! (真梨菜さんのinstagramアカウント:@wheelcha…
もっと見る昨日放送されたNHK「ほっと関西」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました! プロフェッショナルの技でとても素敵に編集していただいており、大感激でした…! ご覧になった方のご感…
もっと見るこんにちは!山本です。 本日は、神戸市立さざんか療護園・施設長の阪井章訓さまより応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させてください。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ …
もっと見るクラウドファンディングは残すところあと3日で終了です。 たくさんの方々に応援していただき、 おかげさまで第2目標達成まで あと少しというところまできました! 一同、大変感激しており…
もっと見る不安だらけの中始まったこのプロジェクトですが 皆様からの応援に大変後押ししていただき、 大きな輪となり広がっております。 本当にありがとうございます! 皆様からいただいたあたたかい…
もっと見るこんにちは!山本です。 プロジェクト終了まで 残すところ5日となりました! 時間が経つのが早すぎて日ごとにびっくりしています。。 そんな中、当プロジェクトは日本初の脊髄損傷者専門ト…
もっと見るこんにちは! 先日お知らせしたテレビ番組取材の件ですが、情報解禁となりました! 取材していただいたのは、 NHKの「ほっと関西」 という番組で 12月18日(月) 18時〜 の放送…
もっと見るこんにちは!山本です。 いよいよクラウドファンディング終了まで残り7日となりました! プロジェクト開始前から今まで本当にたくさんの方々に応援していただき、感謝感激の毎日です。 本プ…
もっと見るこんにちは、蟹江です。先日、福島県で開催された日本疼痛学会に今井先生と参加してきました。我々の行っている脳波とAI解析で疼痛を判別する研究について今井先生に発表してもらいましたが、…
もっと見るこんにちは!山本です。 暑いかと思えば途端に寒くなったり、なんともおかしな気候ですが みなさまいかがお過ごしでしょうか? 体調崩されませんよう、暖かくして過ごしてくださいね。 さて…
もっと見る帝塚山リハビリテーション病院は、発症後・術後しばらくの"急性期"を脱した患者さんをメインにリハビリ治療を行う、大阪市内の回復期リハビリテーション病院です。 こちらでは、コロナ禍で面…
もっと見るこんにちは!山本です。 今回は、地元広島が世界に誇る名観光/パワースポットである 宮島弥山大本山 大聖院の副住職であられる吉田大裕さんより 応援メッセージをいただきましたので ご紹…
もっと見るこんにちは!山本です。 すっかり更新が滞ってしまっておりましたが、おかげさまでドタバタと 元気に活動させていただいております! 先日は、広島市内の浜脇整形外科病院さまを訪問させてい…
もっと見る“医療とアートの学校”代表・村岡ケンイチさんより応援メッセージをいただきました! 村岡さんは、患者さんの似顔絵を描くことでご本人やご家族も含めたケアを行う“似顔絵セラピー”やホスピ…
もっと見るこんにちは!山本です^^先日、介護界のアイドル・ごぼう先生にお会いしました! ごぼう先生は、「介護の世界が少しでも明るくなるように」という思いから、“大人のための体操のお兄さん”と…
もっと見る11月埼玉で行われた第58回脊髄障害医学会に参加してきました。 この学会では、整形外科、脳神経外科からなる脊椎外科医だけでなく、リハビリテーション科や泌尿器科の先生、また理学療法士…
もっと見るご支援いただいている皆様、ページをご覧いただいている皆様、ありがとうございます。 皆様のおかげで本プロジェクトを広く知っていただくことができ、想像以上の反響とご支援に胸を打たれると…
もっと見るおかげさまで、本日11月15日に 第一目標を達成することができました! ありがとうございます!!! 100名を超える皆様にご支援いただいているだけでなく、皆様から周りの方々へさらに…
もっと見るUCLAに留学されている同門の串岡 純一先生より応援のメッセージをいただきました! ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨…
もっと見るプロジェクト開始から一週間。 みなさまのご支援のおかげで目標金額の50%を達成することができました。 医療者として同じ問題意識を持っておられた方、実際にご自分の身でリハビリの大変さ…
もっと見る第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会が宮崎県で開催され、我々も参加いたしました。 医師だけでなく、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といったリハビリに従事されている先生、…
もっと見るご支援いただきました皆様、ページをご覧の皆様、ありがとうございます! おかげさまで、本プロジェクト公開2日目に目標の30%に到達いたしました! 40名を超える多くの方々からご支援い…
もっと見るプロジェクト責任者の蟹江です。 開始初日で目標額の20%を達成することができました。 皆様のご支援に感謝するとともに、ご期待いただけていることを実感できました。 それに答えるべく、…
もっと見るみなさまこんばんは。この度は私たちのプロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます! 本日クラウドファンディング開始初日となりますが、さっそくたくさんの方々にご支援・応援の…
もっと見る3,000円+システム利用料
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年2月の日付となります。また、ご送付は2024年5月までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
10,000円+システム利用料
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年2月の日付となります。また、ご送付は2024年5月までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④お写真も掲載された活動報告書
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
3,000円+システム利用料
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年2月の日付となります。また、ご送付は2024年5月までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
10,000円+システム利用料
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年2月の日付となります。また、ご送付は2024年5月までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④お写真も掲載された活動報告書
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/






