しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目

寄付総額

3,355,000

目標金額 3,330,000円

寄付者
255人
募集終了日
2025年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/shikokuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月11日 16:00

応援メッセージのご紹介!|宍戸大裕様(映像作家)

日頃より、たくさんのご支援をいただき、心から感謝申し上げます。

当プロジェクトのへの応援メッセージを寄せていただきましたのでご紹介します!

 

今回は、2021年にドキュメンタリー映像「熊と人 四国の森に生きる」を制作された宍戸大裕監督です。

宍戸監督は、我々がプロジェクトの拠点としている徳島県の那賀町木頭地区に何度も足を運んでくださり、四国の美しい山々とその中に息づく人たち、そして日々の我々の活動を、丁寧に映像に収めていただきました。

引き続きの応援を、誠にありがとうございます。

 

 

宍戸 大裕 様
映像作家

 

わたしたちは「知らないもの」を怖れます。わずかに目にし耳にしたことから怖れはみるみる膨れあがり、「いなくなってほしい!」と願ったり、排除してしまったり。
でもまずは落ち着いて、よりよく知ってみたらどうでしょう?

「怖れ」はだんだん薄らいで消えてしまった、そんな経験はありませんか。

 

2020年6月から四国へと幾度かかよい、絶滅に瀕するツキノワグマの研究・保全に取り組む方々を取材し、「熊と人 四国の森に生きる」という動画を制作しました。
四国全域で、もう20数頭しかいないツキノワグマ。地域でも、実際に目にしたことのある人は稀でした。

 

この地に根を下ろし、地域の方へと働きかけて、ツキノワグマを絶滅から救うためひたむきに活動されてる方々と出会いました。
熊と人の軋轢予防、生息地を保全することで地場産業が発展するという商品開発、地道な活動は着実に地域の人の「怖れ」をうすめ、隣りあう存在としての熊を地域の方へ浸透させていました。
ときには「熊か、人か」という二者択一を迫られた時もあるでしょう。けれどこの活動は「熊も、人も」なのだと互いに確かめあう日々がそこにはありました。
今回の「しこくまワークショップ」はその活動をさらに深める取り組みです。

 

もっと知りたい、四国のツキノワグマのこと。だから僕は、この取り組みを心から応援しています。

 

お寄せいただいた応援メッセージは順次ご紹介いたします。

引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

ギフト

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る