関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ 2枚目
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ 3枚目
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ 4枚目
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ 2枚目
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ 3枚目
関節エコーで広げるリウマチ診療の輪|島根のリウマチ診療を一歩前へ 4枚目

寄付総額

7,331,000

目標金額 6,600,000円

寄付者
182人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/shimane-u-rheumatology?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月12日 17:14

【活動報告】「関節リウマチについて知ろう」市民公開講座を開催しました

2025年11月9日(日)13:00〜15:00、松江テルサ1階「テルサホール」にて、

市民公開講座『関節リウマチについて知ろう』を開催しました。

IMG_3433.jpeg

この公開講座は、島根大学医学部内科学講座 膠原病・リウマチ内科学が主催し、

地域の皆さまに関節リウマチへの理解を深めていただくことを目的に、継続的に開催している取り組みの第3回となります。

今回は約150名の方にご参加いただきました。

 


📚講演内容

  • 講演①

     「リウマチのサイン、見逃していませんか?〜早期発見のためにできること〜」

     講師:島根大学医学部附属病院 膠原病リウマチ内科 本田 学 医師

  • 講演②

     「自分で歩き続けるための足👣のケア」

     講師:島根大学医学部附属病院 看護師 石川 万里子

  • 講演③

     「関節リウマチの手術とリハビリテーション」

     ※都合により今回は中止となりました。

IMG_3458.jpeg


💬Q&A・個別相談会

講演後には、医師・看護師によるQ&Aおよび個別相談会を実施しました。

当日は、

 

  • 松江市立病院 整形外科 近藤 康光 先生

  • 松江生協病院 整形外科 二宮 巧 先生

  • 松江赤十字病院 腎臓・膠原病内科 漆谷 義徳 先生

    にもご参加・ご協力いただきました。

 

それぞれのご専門の立場から、関節リウマチの治療や生活支援に関する質問にお答えいただき、

相談会全体では33名の方にご参加いただきました。

IMG_3461.jpeg


IMG_3479.jpeg
💐おわりに

今回も多くの方に関心を寄せていただき、

関節リウマチに関する正しい理解を広げる貴重な機会となりました。

 

これからも、地域の皆さまとともに「知る・つながる・支えあう」リウマチ診療を目指して、

継続的な情報発信と交流の場づくりに努めてまいります。

 


 

🩵 ご参加・ご支援くださった皆さまに心より感謝申し上げます。

今後も当科の活動報告を引き続きお届けしてまいります。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

●寄附金領収書
●お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄付

●寄附金領収書
●お礼のメール
●膠原病内科公式HPへのお名前掲載(ご希望制)

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

●寄附金領収書
●お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄付

●寄附金領収書
●お礼のメール
●膠原病内科公式HPへのお名前掲載(ご希望制)

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る