
支援総額
目標金額 430,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2025年8月15日
【運営メンバー紹介08】荒木泰心
運営メンバー紹介の活動報告の第8回目です!
今回は荒木泰心の紹介です!!
---
Q1. 名前と学年・所属を教えてください。

熊本高専熊本キャンパス 5年 制御情報システム工学科所属 荒木 泰心

Q2. 最近の趣味やはまってることは?

スポーツ観戦が趣味です。野球やサッカーなど色んなスポーツが好きです。
Q3. このプロジェクトに参加した理由は?

元々プログラミングを経験してもらうボランティアに参加しており、プログラミングの楽しさや凄さを小中学生に知って欲しいと思っています。そんな中で、今回離島のプロジェクトに声を掛けて頂いたので、離島の子ども達にもプログラミングを経験して欲しいと思い、参加しました。
Q4. 担当している役割・作業はなんですか?

現地運営と現地での運転手をします。
Q5. プロジェクトを通して、どんなことを子どもたちに届けたいですか?

プログラミングについて触れてもらい、プログラミングに少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。また、世の中には色んな所にプログラミングが使われているということも知ってもらいたいです。
Q6. 支援してくれる方々へ、ひとことメッセージを!

皆様のおかげで、離島の子ども達と楽しくプログラミングについて学ぶことが出来ます。
支援していただいた方の分まで全力でプログラミングの楽しさを伝えてきます!
---
皆様のご支援のおかげで無事に目標額を達成する事ができました。
そしてより継続的な活動のため53万円とネクストゴールを設定しました。
クラファン終了までのラストスパート、全力で走り抜けます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

感動共有!ムービー&お名前掲載コース
限定動画で教室の熱気を共有し、報告書にお名前を刻むことで、寄り深くプロジェクトに関われるコースです。
<5,000円コースのすべての内容>
(感謝状、活動報告書)
<活動報告書に支援者としてお名前掲載(任意)>
活動報告書の支援者一覧に希望のお名前で名前を掲載させていただきます。
<子どもたちが作ったロボットの限定動画>
子どもたちのユニークなアイデアが詰まったembotが、実際に動いている様子を撮影した支援者限定の動画です。あなたの支援がどんな「できた!」に繋がったのか、生き生きと実感できます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

活動を見届ける!報告書コース
当日の子どもたちの様子や活動の成果を、詳しく知ることができるコースです。
<感謝状(データ)>
お名前入りの感謝状をデータにてお送りします。
<活動報告書(PDF形式)>
当日の子どもたちの様子(プライバシーに配慮した写真付き)や、プロジェクトの成果をまとめた詳細な報告書です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

感動共有!ムービー&お名前掲載コース
限定動画で教室の熱気を共有し、報告書にお名前を刻むことで、寄り深くプロジェクトに関われるコースです。
<5,000円コースのすべての内容>
(感謝状、活動報告書)
<活動報告書に支援者としてお名前掲載(任意)>
活動報告書の支援者一覧に希望のお名前で名前を掲載させていただきます。
<子どもたちが作ったロボットの限定動画>
子どもたちのユニークなアイデアが詰まったembotが、実際に動いている様子を撮影した支援者限定の動画です。あなたの支援がどんな「できた!」に繋がったのか、生き生きと実感できます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

活動を見届ける!報告書コース
当日の子どもたちの様子や活動の成果を、詳しく知ることができるコースです。
<感謝状(データ)>
お名前入りの感謝状をデータにてお送りします。
<活動報告書(PDF形式)>
当日の子どもたちの様子(プライバシーに配慮した写真付き)や、プロジェクトの成果をまとめた詳細な報告書です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,611,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人
夢未来高等学院姫路校職業体験プロジェクト
- 支援総額
- 1,097,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 5/13

55匹の命を繋ぐため緊急でシェルターの増築を!
- 支援総額
- 2,666,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 6/13

新たなシェアハウスのありかたを提案する本を出版します!
- 支援総額
- 1,763,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 2/25

立命館大学生BohNoから子どもたちに食の輪を拡げたい
- 支援総額
- 434,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/10
誰でも利用可能なコワーキングスペースを作りたい
- 支援総額
- 845,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/17

世界形選手権U-23「柔の形」目指せ世界一
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 11/8

バドミントンのプロとして新たな形の挑戦!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 9/9









