
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2014年7月3日
牧場案内会
2015年の放牧も無事に始まり、新緑の清々しい季節をむかえた牧場です。
今年は那須も季節が早く牧場のヤマザクラもツツジも10日ほど早く咲きました。
例年であれば今頃ツツジが満開の頃でしょうが、今年はゴールデンウィークに合わせてツツジが満開になりました。
コナラやクヌギが多い森林ノ牧場ですが、その中にボツボツと生えているヤマボウシの木が綺麗に白い花を咲かせています。
さて、以前お伝えしたように本日から3日間、3万円以上のご支援をいただいた方を招いて牧場の案内会を開催しており本日はその初日でした。
搾乳の見学、放牧地のご案内、工場の中のご案内と午前中いっぱい皆様には牧場の中を見ていただきました。

朝からあいにくの雨でしたが、放牧地のご案内をする時には雨も止みました。
搾乳が終わり放牧地へと歩いていく牛たちを後ろから着いていき、放牧地でゆっくりと時間を過ごしました。
一年の中でも一番気持ちの良いこの季節、牛だけではなく鳥や虫、木や草花など、牧場の中を満喫していただきたいと思います。
放牧地見学の後は工場の中へ。
今回ご支援いただいて修繕した牛乳製造の機材を見ていただきました。
牧場案内会は明日と明後日も開催いたします。
3万円以上のご支援をいただいた方でまだご連絡をいただいていない方がいらっしゃれば、これからでも参加のご連絡をください。
明日はお天気は良さそうなので一安心です。
リターン
3,000円
・牧場からのサンクスレター
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・森林ノ牛乳2本
・搾るヨーグルト加糖・砂糖不使用各1本
・森林ノ牧場サブレセット
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・牧場からのサンクスレター
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・森林ノ牛乳2本
・搾るヨーグルト加糖・砂糖不使用各1本
・森林ノ牧場サブレセット
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

ペットショップよりも保護うさぎを選んでいただくために【継続支援】
- 総計
- 28人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

医療のアクセス困難なアフリカ農村部に日本の医薬品を届けたい!
- 支援総額
- 1,870,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/16

栄養不足の子ども達に新鮮な野菜を届け、健やかに育ってほしい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/30
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10

- 和の展示会 -”TuTuMu Exhibition 2017”をイタリアで開催!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/25
たとえ死の宣告をされていても、素敵な写真を残してあげたい。
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/29

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30
命生ききるために!【ペット同伴避難全国サミット】を開催したい
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/11













