機材を改修し、震災で販売休止となった森林ノ牛乳を復活させたい
機材を改修し、震災で販売休止となった森林ノ牛乳を復活させたい

支援総額

1,619,000

目標金額 1,000,000円

支援者
116人
募集終了日
2014年7月3日

    https://readyfor.jp/projects/shinrinno?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月16日 20:00

牧場案内会

2015年の放牧も無事に始まり、新緑の清々しい季節をむかえた牧場です。

 

今年は那須も季節が早く牧場のヤマザクラもツツジも10日ほど早く咲きました。

例年であれば今頃ツツジが満開の頃でしょうが、今年はゴールデンウィークに合わせてツツジが満開になりました。

コナラやクヌギが多い森林ノ牧場ですが、その中にボツボツと生えているヤマボウシの木が綺麗に白い花を咲かせています。

 

さて、以前お伝えしたように本日から3日間、3万円以上のご支援をいただいた方を招いて牧場の案内会を開催しており本日はその初日でした。

搾乳の見学、放牧地のご案内、工場の中のご案内と午前中いっぱい皆様には牧場の中を見ていただきました。

 

 

 

朝からあいにくの雨でしたが、放牧地のご案内をする時には雨も止みました。

搾乳が終わり放牧地へと歩いていく牛たちを後ろから着いていき、放牧地でゆっくりと時間を過ごしました。

 

一年の中でも一番気持ちの良いこの季節、牛だけではなく鳥や虫、木や草花など、牧場の中を満喫していただきたいと思います。

 

放牧地見学の後は工場の中へ。

今回ご支援いただいて修繕した牛乳製造の機材を見ていただきました。

 

牧場案内会は明日と明後日も開催いたします。

3万円以上のご支援をいただいた方でまだご連絡をいただいていない方がいらっしゃれば、これからでも参加のご連絡をください。

 

明日はお天気は良さそうなので一安心です。

リターン

3,000


alt

・牧場からのサンクスレター

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加え、
・森林ノ牛乳2本
・搾るヨーグルト加糖・砂糖不使用各1本
・森林ノ牧場サブレセット

申込数
86
在庫数
制限なし

3,000


alt

・牧場からのサンクスレター

申込数
23
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加え、
・森林ノ牛乳2本
・搾るヨーグルト加糖・砂糖不使用各1本
・森林ノ牧場サブレセット

申込数
86
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る