幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!
幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!

支援総額

13,406,000

目標金額 10,000,000円

支援者
783人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/shirasagifureai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月27日 00:06

【残り140万円!残り360人!】最後の1秒まで駆け抜けます。

Umiのいえのおかみ 齋藤麻紀子さん

残り2日になりました。

泣いても笑っても明日2/28月  23:00にこのクラウドファンディングは終了します。

まだまだ、お伝えしておきたいことがあったので、悔いのないよう💦まとめてアップしておきます。

 

★Umiのいえ(うみのいえ)お話会に登場します。

横浜のUmiのいえをご存知ですか?

子育て支援や、育児しているママの応援団のような存在です。

Umiのいえ主催の「だから日本に助産師さんが必要です」というオンラインでのトーク会にゲストとして呼んでいただけることになりました。

トーク会の申込はこちらから

クラウドファンディングは終了後になりますが、

 

2022年3月6日(日)20:00-21:30 です。

 

参加費と寄付の枠を設けていただけることになって、ご参加いただいた方からの参加費の一部と、ご賛同いただける方には寄付をお願いすることになりました。クラウドファンディングが終わっても残りの融資部分が多額で残りますので、寄付で補填していだけるのはとても助かります。ということで、お話し会しますので、もしご興味ある方は、是非参加してみてください。

 

しらさぎふれあい助産院の癒しの一つ「ぬかちゃん」

 

 

★リターンの「ぬかちゃん」ご紹介

ぬかちゃんは、しらさぎふれあい助産院でケア中によく使っている、あたためグッズのぬか袋のことです。お米の糠(ぬか)・塩・米が入っています。お米は、現在はしらさぎでランチで5分つきでお出ししているお米と同じ、山形の旬菜工房さんのお米を使わせていただいています。このお米は食べるととてもおいしいのですが、お米にパワーがあるので、そのようなお米を使っているとより温かいようですよ。

 

私は、いままでに塩袋、小豆袋、ヘナ袋、ゆたぽんなどあたためグッズはいろいろ試してきました。ぬか袋はぬかの匂いがするので苦手という方もいますが、使っているうちにきなこのような香りに変わってきます。

実はこの「ぬか」がとても大事なのです。

 

ぬかが空気中の湿気を吸ってくれて、電子レンジで90秒くらいあたためると、湿熱(しつねつ)と言ってスチームのような効果があって、この湿熱の水分が体の中の水分と反応して、体の中に入っていくので、表面だけでなく深部の内臓まで温めてくれるそうです。化学的なジェルは熱が長く持続してよい部分はありますが、湿気はないのと、長い時間温めるので、低温やけどになりかねないのです。

ぬか袋は15分~30分程度で適度に冷めるので、低温やけどの心配もいりません。夏でも、冬でも、冷えてる部分に当てるとラクになります。足首、胃、下腹部、目の上に置いて寝ても良いし、生理痛の時は下腹部に置いたりおまたに挟んでも楽になります。肩こり、首こりにも。夏は冷やして枕代わりにしても気持ちよいです。ポイントは引き出しにしまわず、目のつくところに出しておくこと、しまい込むと使わなくなるのと、ぬかが湿ってカビます💦
一家に一つどうぞ。受注生産致しますので、まだ追加可能です。

 

★浜田ブリトニーさん、七海仁さん、池川明先生 ありがとうございます。

浜田ブリトニーさんが、漫画Shrink(シュリンク)原作者の七海仁さんが、

胎内記憶の本を多数出されている池川明先生、そして多くの方がTwitter、インスタグラム、Facebookなどでこのプロジェクトをシェア、応援してくださっています。

この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます。

Twitterやインスタグラムから、まったく助産院とは無縁の方からのご寄付をいただいています。ありがとうございます。

 

★明日は2/27最終日前日は「夢の話」を!!

明日は最終日の前日になります。そこでは夢の話をしたいと思っています。

お楽しみに。

 

★2/28(月) 最終日午前10:00~「最後の1秒まで駆け抜けます」ライブ!!

最終日は23:00の終了しますので、リアルタイムでカウントダウンしたいところですが、スタッフも多くのご参加していただいている皆さんも、子育て中のママが多いので、夜の23:00は厳しい!ということで、

 

*午前中10:00~11:00程度まで、オンラインでライブ致します。

オンラインライブはこちらから)良かったらご視聴ください。

リターン

1,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円

● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)

※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る