
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 895人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
SilentVoiceニュースレター#7|オンラインイベントを実施。2月もイベントやります!
皆さん、こんにちは!
サイレントボイスの日下です☺
今週は、15日(水)に実施したオンラインイベントについて、ちらっとご紹介させていただきます!
一万円以上のご支援を頂いた限定コンテンツではありますが、該当支援者の方々にはご了承いただけると幸いです。
まずは、クラファン終了後の活動報告として、提供した授業数や利用者数に加え、利用者さんのエピソードをご紹介しました✨️

次に、メインテーマである「ろう難聴の子どもの居場所の必要性」について、なぜ家族や学校で孤立してしまうのか?なぜ第三の場所が少ないのか?などお話しました。
参加者の方からは「聞こえる子どもたちの手話の理解度はどのくらいですか?」というご質問をいただき、ろう難聴の子どもたちと聞こえる子どもたちの共存の場についても、お話することができました。
最後に、サイレントボイスが目指す社会と、その実現に向けたロードマップを共有しました🗺️

イベント後のアンケートでは
11月12月の活動・実績報告、および今後の活動についての告知など、普段なかなか情報が取れない内容を直接ご説明いただけたことがよかったと思った。また活動されている皆さんの雰囲気を知れたのもよかった。
聴者とろう者が協働して事業を展開している様子や、実際の支援現場での具体的なエピソードを聞くことができ、活動の意義をより深く理解できました。
オンライン支援の在り方について考えるいい機会になりましたし、今後の希望に繋がることがわかり、わくわくしました。
などのコメントを頂きました!
そして、イベントの最後に月額寄付サポーター募集の呼びかけをさせて頂いたところ、なんと4名の方がすぐにご登録してくださいました。
私たちのビジョンに共感し、一緒に前に進んでいきたいと思ってくださったことは本当にありがたく、心強く、スタッフ一同嬉しい気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
アーカイブ配信はいつでもご視聴いただけますので、まだご覧になっていない方はぜひご覧ください☺
※該当者の方には8日にREADYFORからメールで「視聴用リンク」をお送りしております。リンクを見つけられない場合は、お手数ですが、sv-contact@silentvoice.co.jpまでお問合せください。
〈次回イベントのご案内〉
2月20日(木)20時〜「ろう難聴の子どもたちにはどんな成長の場が必要?」をテーマに話します。
ぜひ、支援者さま全員に活動のお話をさせていただきたく、全ての方を対象にしたイベントを企画いたしました✨️

次回も活動報告を含め、支援者の皆さまと一緒に有意義な時間を過ごせたらと思っております。
ご参加お待ちしております!
リンクは後日お知らせいたします。
改めて、ご支援をいただきありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円
- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -
<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権
※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円
- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -
<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権
※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,945,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日
日本の伝統芸能継承の為、所作や着物、舞台芸術を体験してもらう
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26

食に関心を持てるボードゲーム「ホネヅクリ」を作りたい!
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 7/31

認知症予防のひとつとして、外国語学習という方法の普及
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/23

シニアのプチ起業「シフォンケーキ工房あとれお」開業資金応援のお願い
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/7

小児病棟の子どもたちに花火を通して笑顔になってもらいたい!!!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/27
パワーリフティングアジア大会で、日本代表としてアジア記録を目指す!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/20
『できない』を変える挑戦~心理学で未来の若者と子供に希望を~
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/28








