
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2014年6月9日
150万達成しました!!!!

本日、目標の150万を達成することができました!!!!
ありがとうございます。
まずは、
150万をご支援下さいましたスポンサーの皆さまに心より感謝申し上げます。
そして、
様々なかたちで応援くださった皆さまに深くお礼申し上げます。
5/1スタート時には不安でいっぱいでしたが、
ご支援と応援の声に励まされ、
時には感動し、
時には涙しながら、
ここまで進んで参りました。
同時にプロジェクト賛同のYESに背中を押され、
前に進むしかないという決意を固めてきた期間でもありました。
そして、
プロジェクトを聞きつけて、
今後志を共にしていける心強い仲間と出会えた期間でもありました。
いよいよ、
これでプロジェクトは成立し、次の段階へ向かうことができます。
<第2ステップへ>
学校の当初予算は
200万ルピー(日本円で約360万円/土地建物)
必要でした。
短期間でそこまでの予算を一度に募集することは困難と判断し、
まず最初に
80万ルピー(日本円で約150万円/土地建物)
で実現可能な小さな学校を作ることを第1ステップとして、
クラウドファンディングで募集しました。
その差額は、学校の収容人数と設備です。
1.収容人数に関して
メーラトには約300人の子どもたちがいます。
おそらく150万予算では約100人程度の収容しかできず、
フルタイムではなく入れ替え制のスタイルとなります。
一日学びたくても、一日の3分の1 しか学校で学ぶことはできません。
第2ステップとして、収容を3倍程度に引き上げる必要があります。
2.設備に関して
開校後1年後(2016年7月)を目標としている、
政府認可の私立学校申請があります。
卒業証書を出すには政府の認可校となる必要があります。
そのためには、いくつかの設備基準を満たす必要があります。
州政府に確認中ですが、予想されるのは水道やトイレ、給食設備などがあります。
そこで、この募集期間の間、残すところ6日間となりましたが、
【目標金額を200万に引き上げて、引き続き募集を行います】
それは、
【開校段階でより多くの子どもたちが学ぶ教室を確保すること】
を目指します。
1日の「3分の1」→「2分の1」 を学べるようにするためです。
第2ステップの前倒し実現は、一日も早い子どもたちへの学ぶ環境の提供につながります。
あと6日間、お一人でも多くからのご支援をお願い申し上げます。
TOPのイラストについて
団体のスタート当時に採用した内の1枚です。
国境や、肌の色、言語、宗教、国によって身分制度、などに関係なく、
この地球を我々地球人が暮らすひとつの惑星と捉え、
世界中に虹を広げていきたいという考えを表しています。
これから世界へ広めていくスラムプロジェクトが、
いずれ先行するチベットプロジェクトと合流し、
「レインボーチルドレンプロジェクト」として
世界中に虹をかけていく活動を進めていきます。
あと6日間、応援をよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

1月1日・能登半島地震の被災地に義援物資を届けます
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/29

車いすユーザーもウェルカムな宿をつくりたい!
- 支援総額
- 1,415,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 10/28

三重県伊賀市で、地域の人が気軽に集えるフットサルコートを!
- 支援総額
- 544,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 7/31

宿の聖地・小田原で作家応援ゲストハウスを始めたい!
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 12/1
鹿肉でおいしい「へしこ」作りに挑戦する。
- 寄付総額
- 1,442,000円
- 寄付者
- 128人
- 終了日
- 10/29

学生の為に放課後の居場所を確保したい
- 支援総額
- 69,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/23
射水市から世界へ!新体操競技の普及、発展の為の活動資金が必要です!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/17









