
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2014年6月9日
デリーのスラム学校③

前回よりの続きです。
まずは、「地球へのラブレター教室」の模様を動画でどうぞ。(83秒)
こうして完成した200枚のラブレターは海を渡り、帰国直後に京都長岡京市で開催された「やんちゃまつり」にて活動紹介とともに展示されました。

12日間のスタディツアーの帰国翌日でやや疲れています(笑)



これらが200枚から選抜されて展示されたスラムの子どもたちのラブレターです。
この夏には、再び海を渡り、イタリアにて展示される予定になっています!


そのとなりには、日本やアメリカ、ドイツの子どもたちのラブレターが並んでいます。
スラムの子どもたちのラブレターを観察すると、家や木を描いたものが多いのに気付きます。
スラムでは過密した住宅環境で、しかも木が植えられるすき間なんてありません。
描かれた絵のような広い空間に、自分と家族だけが住む一軒家と、緑の木々とたくさんの花に囲まれた場所。子どもたちが夢見るイメージなのでしょうか。
もしくは、それが地球というイメージなのでしょうか。
何にしても、このカラフルなラブレターを見て安心しました。
きっと輝く瞳からはドブ色の風景ではなく、青く輝く地球の姿が見えているに違いありません。
***********************************
そして、デリーのスラムの学校では、最後に子どもたちからサプライズなプレゼントがありました。
その模様は動画でどうぞ。(85秒)






8名の先生たち(ツアー参加者)、ありがとうございました。
(そして、この後はダンスタイムとなりまだまだ1時間ほど続きました。)
★☆スラムの子どもたちが書いた「地球へのラブレター」Tシャツのご案内☆★
引換券④サポーターの方へプレゼントします!
【購入金額10,000円寄付つき】
[引換券④]には①から③の内容も含まれます。サンクス動画、サンクスWEB掲載、最高級チャイにTシャツが付いて10,000円と、引換券の中ではもっともお得な内容となっています。
今回スラムの子どもたちが描いた地球へのラブレターは、この夏イタリアでの展示のために再び海を渡る予定です。
戻って来たら、候補を決めて引換券のTシャツを作ることになっています。どのデザインが採用されるかはお楽しみに!今回記事で紹介しましたラブレターの写真の中にきっとあるはずです。
購入者の方へは後日、お知らせ致します。
限定100個です。ぜひ予約購入でご支援ください!


リターン
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【西日本豪雨災害】広島県での緊急支援にご寄付を。
- 寄付総額
- 2,455,000円
- 寄付者
- 248人
- 終了日
- 7/23
明治村の魅力を伝える「あいちのたてもの 明治村編」を作成したい
- 支援総額
- 2,849,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 9/30

3つの病気と闘うラニーにご支援をお願い致します
- 支援総額
- 1,292,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 11/30

【西日本豪雨】岡山県倉敷市真備町・広島県三原市に緊急支援を
- 寄付総額
- 1,886,000円
- 寄付者
- 184人
- 終了日
- 7/24

高知から世界へ!U-12トップチームと戦う八咫烏CUPを開催したい
- 支援総額
- 849,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 11/8

【FIP闘病中】どうかみんびーの命を助けてください
- 支援総額
- 1,259,500円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/12
誰もが地域で共生できる社会を作りたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/27










