
寄付総額
目標金額 1,700,000円
- 寄付者
- 141人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
モニュメント制作者からのお願い
先日、モニュメントの制作をしていただいている知足さんより、寄付者の皆様へのお願いのお手紙をお預かりしました。
添田町のこと、このプロジェクトのこと、皆様の想いを伝えるため、国展(展示場所:国立新美術館、展示時期:5月頃)で今回制作するモニュメントを展示することを御了承いただきたい、という内容です。
本件に関するご意見等いただければと思い、寄付者の皆様に個別メッセージをお送りしています。
ご一読いただき、メッセージに記載の日付までにご返信いただければ幸いです。
以下、先生からのお願いです。
----------------------------------------------------------------------------
吉木のヤマザクラプロジェクト 彫刻作品展示にかかるお願い
九州大学 知足 美加子
----------------------------------------------------------------------------
吉木のヤマザクラプロジェクトへのご支援、心より感謝申し上げます。
寄付者の皆様のお気持ちを真摯にうけとめ、制作に尽力しているところです。この山桜は美しい材ですが、災害の衝撃等により割れが多く、彫るのは多少苦労しています。
作品の主題は山桜と英彦山に関連したものがよいと考え、英彦山49窟の守護童子「花開童子」を想定しています。
英彦山では童子という子供の神様を大切にします。意匠的には、英彦山仁王経曼荼羅の矜羯羅(こんがら)童子像がモデルです。対となる制咜迦(せいたか)童子は、朝倉の災害流木の樟を使って彫っています。
完成作品は、添田町役場に2019年2月に納品する予定です。
作品展示にかかるお願いです。
5月の2週間、国立新美術館(東京都六本木)で開催される国展にこの作品を展示してもよろしいでしょうか。
国展は100年近く続いている全国区の展覧会で、毎年約8万人が訪れます。私は国画会会員で、国展の審査員を毎年つとめております。会員の作品は紹介のため無鑑査(審査対象から除外)で展示されることになっています。2018年5/2~5/14の国展では、朝倉の災害流木で作ったことを明記した《朝倉龍》を展示しました。九州北部豪雨の状況を伝えることを意図しています。
展示してみて、朝倉の豪雨被害についてはまだしも、残念ながら添田町の被災状況等はよく認知されていないことがわかりました。
地域が主体となって取り組んでいるこの「吉木のヤマザクラプロジェクト」について、展示を契機に、多くの人々に知っていただく機会を与えていただければ幸いです。
まずは寄付者の皆様に、展示してよいかどうか、おうかがいをたてる次第です。ご高配いただければ幸いです。
ギフト
3,000円

【みなさまのお力が合わされば大きな力になります】
●感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
●モニュメントの隣に設置する銘板にご支援いただいた方のお名前を刻みます。
*郵送先にご入力いただいたお名前を銘板に刻みます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【「吉木のヤマザクラ」に命をふきこむ!】ヤマザクラで製作したキーホルダーつき
●倒木するまで約300年、添田町に春を届けた「吉木のヤマザクラ」で製作した限定キーホルダー
●感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
●モニュメントの隣に設置する銘板にご支援いただいた方のお名前を刻みます。
*郵送先にご入力いただいたお名前を銘板に刻みます。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【みなさまのお力が合わされば大きな力になります】
●感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
●モニュメントの隣に設置する銘板にご支援いただいた方のお名前を刻みます。
*郵送先にご入力いただいたお名前を銘板に刻みます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【「吉木のヤマザクラ」に命をふきこむ!】ヤマザクラで製作したキーホルダーつき
●倒木するまで約300年、添田町に春を届けた「吉木のヤマザクラ」で製作した限定キーホルダー
●感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙をお送りします。
●モニュメントの隣に設置する銘板にご支援いただいた方のお名前を刻みます。
*郵送先にご入力いただいたお名前を銘板に刻みます。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

皆様のサポートで救われる命があります
- 総計
- 10人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日
ニュースでは報道されない真実を発信したい!
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/5
【支援金を私の足で配ります!】コロナで苦しむ人を助けます!
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/18
<山中温泉の限界集落> 樹齢2300年 栢野大杉を守りたい!
- 支援総額
- 1,708,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 5/9
正しく女性や男性を支援し、安楽死や共同親権等を研究する法人を設立
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/18

【重度の僧帽弁閉鎖不全症】くーちゃんを救いたい!
- 支援総額
- 1,489,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 6/14

チカラをひとつに。10年目のJリーグ TEAM AS ONE募金。
- 寄付総額
- 20,000円
- 寄付者
- 5人
- 終了日
- 3/9

福井県越前町をオープンウォータースイミング(OWS)の聖地にしたい
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 5/31












