開業91年の添牛内駅|貴重な駅舎を皆さまと共に築100年を迎えたい
開業91年の添牛内駅|貴重な駅舎を皆さまと共に築100年を迎えたい

支援総額

5,033,000

目標金額 3,500,000円

支援者
440人
募集終了日
2022年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/soeusinaieki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月05日 19:53

『新そば祭り募金箱報告』と『修繕工事開始のお知らせ』

令和4年9月5日

いよいよ本格的な工事が始まりました。

 

2020年に決めた添牛内を残したいという想いが皆様のご支援のおかげで叶い始めています。

先日の新着情報のように土台基礎の上の壁板はかなり腐敗が進んだいて、朽ち果てています。まずは剥がしていくようですが、見ている方がハラハラします笑

常時、見ていることもできないので、大工さんらとしっかり話をしながら進めていき、修繕作業を行っていきます。

 

目次

・新そば祭りでの募金箱へのお礼

・鈴木建設にお願いするまで

・応援メッセージのお願い

添牛内駅を修繕して100歳まで残すプロジェクト

https://soeusinaieki.apage.jp/

 

 

●新そば祭りでのお礼とご報告とお願い

 

9月3日、9月4日に幌加内町では新そば祭りが行われました。

新着情報や、Twitter、Facebookなどでお知らせいましたが、ブースに来て下さり缶バッジや帽子など購入してくださりありがとうございました。

 

 

また、まなぶ君が作ってくれた募金箱にご協力してくださった皆様に心から御礼申し上げます。たくさんの方の応援を受けて子供たちもとても感謝しております。

 

募金箱に入れて下った金額は、こちらです(▰˘◡˘▰)

 

11,980円 と とてもたくさんの方がご寄付くださいました。

本当にありがとうございました。しっかり、添牛内駅の修繕に使わせていただきます。

 

矢箆原一家、総出で添牛内駅の宣伝を2日間頑張ってくれました。

 

実は、2年前、添牛内駅の前にお家を建てる際、ご祝儀代わりに遊び半分で作ったAmazon欲しいものリストがあります笑 まさか公開するとも思いませんでしが、ぜひ、この機会に皆さんにも頑張った彼らに少なくていいので、直接してあげて欲しいと思いました。これから人がたくさん来る場所になるかもしれないと、2年前に忠告したにも関わらず、添牛内駅の目の前に新築の家を建て、アルソックを凌駕する添牛内駅の守護者となった彼らです(笑)ぜひよろしくお願いします。

 

(※会長の山本の僕の勝手なお願いですので、ものをねだるのかと不快になった方はすみませんm(_ _)m僕の独断です。これからも、10年、20年と共に守っていく仲間です。

可能な方だけでいいのでよろしくお願いします。)

 

 

 

●鈴木建設さんにお願いするまで

 

どこかで書きましたが、今回修繕をお願いするのは士別市の鈴木建設さんです。

 

2020年、修繕をしてくださる会社を探して、雪が溶けたら打ち合わせと見積もりなど、詳しく見て欲しいということをお願いしましたが、2021年の春にできない旨を知らされ、見積もりさえ取れずに終わってしまいました。急遽、他の木工関係の工房にも連絡するもコロナ禍もあって今年と来年は難しいと。。。どうしようかと思うまもなく、

 

士別の鈴木建設さんなら腕のいい大工さんもいるし、お願いしてみてあげると!!

流石に2023年までは待てないと思っていたので、とてもありがたいお話しでした。

 

すぐにご連絡先を教えてもらい、添牛内まで来てくれることに。

 

こういう木造駅舎の修繕とか

はできますか? の僕の恐る恐るの質問にも、あー、、、できますよ! どこまでをどのようにやるのかを打ち合わせできれば、大丈夫ですよ👍と

 

でもまだ半信半疑😅また断られたらどうしよう・・・過去の記憶が甦らなくもないなかったですが、すぐに測量をしてくださり、一旦できることが確認できました。

 

それから、ご存知の通りで資材の高騰や燃料費の高騰などで計画段階よりも相当な金額になってしまい、悩みに悩んだ結果、みんなで決断し今日に至ります。

 

受けてくれた、鈴木建設の皆さんには感謝しかなく、お礼しかないです。

そして、もしかしたら、深名線や添牛内駅のファンの方や、幌加内出身の方々にもお礼や応援を言いたい方がいるのではないか!と思いまして、作ってもらいました笑

 

 

●鈴木建設の皆様へ感謝と応援をお願いします!

深名線の思い出や、想いもぜひよろしくお願いします。

添牛内駅を修繕して100歳まで残すプロジェクト

https://soeusinaieki.apage.jp/

↑こちら掲示板にてお願いします。

●鈴木建設の皆様へ感謝と応援をお願いします!

深名線の思い出や、想いもぜひよろしくお願いします。

添牛内駅を修繕して100歳まで残すプロジェクト

https://soeusinaieki.apage.jp/

簡単な一言で、そのまま匿名でも構いませんので可能であればよろしくお願いします。

 

また、報告しますので、よろしくお願いします。

 

今日は、添牛内駅の守衛さん矢箆原一家へのギフトのお願いと、いよいよ始まった、添牛内駅修繕、そして、鈴木建設の皆様への応援メッセージのお願いでした。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット

★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)

■お礼のメール

申込数
91
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


【8/22 追加】ポストカードセット

【8/22 追加】ポストカードセット

■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)

■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』

■お礼のメール

申込数
25
在庫数
75
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット

★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)

■お礼のメール

申込数
91
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


【8/22 追加】ポストカードセット

【8/22 追加】ポストカードセット

■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)

■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』

■お礼のメール

申込数
25
在庫数
75
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 24

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る