
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 63人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
【残り5日】「京都府災害ボランティアセンター」を紹介します!
「災害支援そなえ令和基金」クラウドファンディングへのご寄付、応援をありがとうございます。
残すところ5日間となりました!
引き続き、「災害支援そなえ令和基金」に賛同いただき、ともに地域の災害対応力を強化していく都道府県域のパートナーをご紹介していきます。
今回は京都府。
「京都府災害ボランティアセンター」からの動画メッセージです。
災害が発生したとき、災害救助や復旧事業を行政が担うなかで、災害復旧におけるボランティアの活動は大きな力となっており、不可欠な存在となっています。そのような状況をふまえて、京都府災害ボランティアセンターは、災害時に行政・社会福祉協議会・ NPO ・ボランティア団体等が協働し、それぞれの「被災された方々を支援したい」という思いをとりまとめ、被災者支援のためのボランティア活動として、効率的・効果的に実施していくことを目的に設立されました。
京都府災害ボランティアセンターは常設され、災害発生時に被災地内外でのボランティア活動の実施・支援等にあたるほか、日常的には各構成団体の連携・ネットワークづくりに努め、人材養成・防災訓練への参加などを行います。さらに、他府県の公的機関や NPO とも普段から密接に連携します。JVOADも災害時の支援調整の仕組み作りにおいて連携して取り組んでいます。
「災害支援そなえ令和基金」のご寄付は、こうした各地の中核となるパートナーへの支援や、地域で支援活動に関わる方々のネットワークづくりのために大切に使わせていただきます。
残りわずかとなりましたが、クラウドファンディングへのご寄付、応援をどうぞよろしくお願いいたします!
ギフト
5,000円
5,000円コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書の送付
※ 寄付金領収書はご希望の方に郵送します。発行・発送は2022年4月を予定しております。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
10,000円コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書の送付
※ 寄付金領収書はご希望の方に郵送します。発行・発送は2022年4月を予定しております。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円
5,000円コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書の送付
※ 寄付金領収書はご希望の方に郵送します。発行・発送は2022年4月を予定しております。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
10,000円コース
・お礼のメッセージ
・寄付金領収書の送付
※ 寄付金領収書はご希望の方に郵送します。発行・発送は2022年4月を予定しております。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/31
知的障害があっても硬式野球で甲子園を目指せる環境を全国で作りたい!
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24

薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
- 支援総額
- 2,463,000円
- 支援者
- 250人
- 終了日
- 10/30

「ベンチ」がつなぐ、まちと人。小田急の新たな挑戦の第一歩を、皆様と
- 支援総額
- 3,788,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/31

「南三陸」生まれのワインで、地域の循環と新たな賑わいをつくる
- 支援総額
- 3,626,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 6/30










