
支援総額
目標金額 1,260,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2021年1月25日
心からのご支援、本当にありがとうございます!!
こんばんは。岩尾です。
先ほど本プロジェクトは終了しました。
おかげさまで多くの深いご理解とご支援をいただき、難聴理解促進の動画を製作できるようになりました。
本当に、本当に心から感謝申し上げます!
ありがとうございます!!
難聴に関係がある、なしにかかわらず、多くの方にご理解いただけたことで、社会からも求められている、期待されていると改めて確認でき、家族会としても嬉しく思っています。
そして、今後の難聴理解促進に向けて大きな希望となりました。
感謝の言葉は改めてお送りしますが、取り急ぎ、私と広報担当河原からご挨拶申し上げます。
広報担当の河原でございます。
今改めて、みなさまの応援コメントを読み返しております。
エールや励まし、ご自身やご家族が聴こえづらいために辛い思いをされたことなど……。
その経験を書くにあたり、ためらった方もいらっしゃったかもしれません。
しかしそこには、難聴のリアルがぎゅっと凝縮しており、多くの気づきとなりました。
勇気を出してくださり、ありがとうございます。
本プロジェクトを知っていただき、そしてご支援という形で行動を起こしてくださったみなさまの行動力を、大変心強く受け止めております。
改めて感謝申し上げます。
「考えることを考える」。
私の大好きな言葉です。
2月に制作会社との打ち合わせがスタートいたします。
みなさまのご支援をより良い形にまとめ上げるため、知恵を絞ってまいります。
現在3歳の次男(難聴児)が大きくなった時、誇りを持って伝えたいと思います。
「あなたが歩く道を、たくさんの方が明るく照らしてくれただんだよ!」と。
たくさんの愛と、勇気をありがとうございます。
再び岩尾です。
始める前は、もちろん絶対に達成させるという強い思いはあったものの、本音では目標金額は途方もないものでした。
しかし、残り11日を残して第一目標を達成し、ネクストゴールにも挑戦することができ、最終的に1,831,000円ものご支援をいただくことができました。
このご支援金は難聴理解動画作成のために大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
当初、1,610,000円以上のご支援をいただけた場合は、現在申請中の助成金は、もし通過しても辞退しますとお伝えしていましたが、ネクストゴールへ向けた制作会社さんとのお打合せの中で、広く多くの方に発信するための施策のことを聞きました。
制作会社さんとのお打合せ次第ですが、もし、助成金が通過した場合に、動画制作においてその金額を上乗せして、広く多くの方に発信できる施策が実現できるのであれば、今は、有難く使わせていただこうと考えています。
もし、その分があったとしても、有効な手立ては追加できないということであれば、辞退させていただこうと思っています。
最初に細かく打合せができておらず、当初言ったことと変わってしまうことになるかもしれませんが、最も効果的に難聴理解を促進できる動画を作るために、本プロジェクトのご支援金、もし通過した場合は助成金を大切に使わせていただきますので、どうかご了承いただければと思っております。
そして、ここからがスタートです。
ご支援をいただいた皆さまは、強力なサポーターです。
ぜひ、友達やお知り合いの方々に、出来上がった動画をご紹介したり、難聴のことを少しでもお話ししていただければ嬉しく思います。
それでは、動画の完成までお時間いただきますが、しばらくお待ちください。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
皆さま、ありがとうございます!!
リターン
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 15時間

5歳児健診などに利用できる発音チェックシートの作成
- 現在
- 250,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 2日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人
神保町を共通言語に、出会いや発見が生まれるコミュニティを築きたい!
- 支援総額
- 2,017,200円
- 支援者
- 259人
- 終了日
- 2/28

理想のハローワークをつくりたい!仕事ライブラリー「ハローライフ」
- 支援総額
- 1,166,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 5/11

とにかくパンが焼きたい!パンコサオ第2章に向けて!
- 支援総額
- 244,500円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/9
移転を迫られたシェルターの猫たちに新たな居場所を!
- 支援総額
- 1,178,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 12/29

外国にルーツを持つ子どもたちのための学習支援教室を続けたい!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 3/6

長唄と歌舞伎舞踊の魅力を!若手の伝統芸能一座、初リサイタル
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/16
川西市にある小さな居場所「心家」を、もっと過ごしやすい場所に
- 支援総額
- 474,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 9/18







