支援総額
目標金額 8,801,000円
- 支援者
- 527人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
メディア掲載のお知らせ(しもブロ・下北沢情報サイト) 〜文化・鉄路の交差点・下北沢の記憶を未来へ〜
おかげさまで、多くの方のご支援に支えられ、支援率は21%、ご支援総額も180万円を越えています。このプロジェクトに込めた思いが、少しずつ皆様のもとへ届きはじめていること、心から感謝申し上げます。
このたび、下北沢情報サイト「しもブロ」様にて、私どものプロジェクトをご紹介いただきました。
このクラウドファンディングは下北沢にとって胸アツすぎる!「解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅」
下北沢という街には、不思議な魅力があります。
大都会の真ん中にありながら、どこか庶民的で、渋谷や新宿のどちらにも近い。
それでも単なる利便性だけで語れない、「文化が交わる交差点」と呼ぶべき独特の空気が流れています。
今では小田急線は地下を走っていますが、かつては迷路のような下北沢駅で、井の頭線と小田急線が立体交差していました。
その光景を、今も鮮やかに覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
かくいう保存会会長の私も、子どもの頃に下北沢駅で乗り換えるたび、小田急線のホームの頭上を走る3000系の姿と音に、子供ながらに迫力を感じた思い出があります。
当時は井の頭線と小田急線の間に改札もなく、ほかの駅とは違う特別な空気が漂っていたものです。
先日も下北沢で、今回のプロジェクトの打ち合わせを行いました。
新しくなった駅舎、広くなった駅前、すっかり様変わりした井の頭線の高架。
時代とともに、街も駅も、少しずつその表情を変えていきます。
今回のプロジェクトが達成した際に3701号(8811号)が向かう「首都圏電車区」には、すでに小田急2200形の2212号が保存され、修復・整備が着々と進んでいます。
そこに、井の頭線の3701号がやってくる――
もしこのプロジェクトが成立すれば、昭和・平成・令和と時代を越えて生き長らえたきた2両の電車が、43年ぶりに再会することになります。
下北沢という街は、沿線に暮らす人々のみならず、厳しいラッシュの中で通勤・通学する人々、 夢を見て上京してきた若者、帰り道の親子連れ……
きっと数えきれない人生のドラマが交差した場所でもあります。
そんな舞台である下北沢で、
「レインボーカラーの井の頭線とロイヤルブルーの小田急線が行き交っていた」
という記憶と歴史を、どうか次の世代に手渡す力をお貸しください。
クラウドファンディング開始から1週間が経ち、終了まで50日を切りました。
880万1000円という目標は簡単ではありませんが、たくさんの暖かなご支援が日々寄せられています。
このプロジェクトが成立しなければ、3701号だけでなく、変わりゆく下北沢の記憶がまたひとつ失われてしまいます。
引き続き、皆さまのご支援・ご協力、そして情報の拡散を、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,668,000円
- 支援者
- 13,010人
- 残り
- 29日













