支援総額
目標金額 8,801,000円
- 支援者
- 527人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
《リターン(返礼品)の紹介》「体験で応援」帰還式・見学会・清掃体験のご紹介
短い紹介文だけではお伝えしきれない、各リターン(返礼品)の詳細や魅力について、今日も紹介させていただきます。
今日は首都圏電車区での各種作業があり、更新が遅くなってしまいましたが、特に好評をいただいている見学会などの体験リターンをご紹介いたします。
(首都圏電車区の様子は、改めてご紹介します!)
A-01【体験で応援】首都圏帰還式(8811号)
北陸から首都圏へ長い旅を終えた、8811号の帰還式を実施したいと考えております。
スノープロウ等の装備品の有無等については作業工程の都合上、恐れ入りますがご一任ください。
いち早く、首都圏での再会の瞬間の感動を、より多くの方に感じて頂きたいと思います。
さらに首都圏で「8811号」としての姿を目にできる、最初で最後の機会です。
A-02【体験で応援】3701号前面車番 復元お披露目見学会
前面車番を「3701」に復元した姿をご覧いただけます。
往年の急行板・ヘッドマークなどの持ち込みも可能(※内容によってはお断りする場合があります)。
井の頭線時代の勇姿をできる限り再現します。
A-05【体験で応援】お披露目前の清掃体験
長旅を経て首都圏電車区にたどり着いた車両を、皆さんと一緒に清掃する体験です。
普段は見ることのできない「保存の舞台裏」に、実際に触れていただけます。
終了後にはミニ撮影会も予定しております。
そして、お得なプランもございます。
A-06【体験で応援】イベントパス(帰還式+復元見学会+清掃体験)
これら3つすべてのイベントに参加できる「通しパス」もご用意しています。
「日程が合えば全部参加」「最低2回は行ける!」という方にとっては、実はとてもお得なリターンになっています。
支援総額にも関係してくるので、大きな声では言えませんが……正直かなり“おすすめ”の内容です。
もしよろしければ、お得になった分でぜひ別のリターンもご支援頂き、貴重なオリジナルグッズをゲットして下さい!先着10名限定です!
参考までに、首都圏電車区でこれまでに開催された見学会の写真をご紹介します。

クラファンスタートから1週間が過ぎました。
今回のプロジェクトの第一目標は、言うまでもなく、まさに今、解体を待つ8801編成を、緊急輸送することです。
そしてその先には、保存環境の整備や車両の外装・内装の復元といった第二・第三目標があり、将来的には井の頭線沿線での活用といった夢やビジョンがあります。
ですが、これらはすべて、今回の挑戦が成功しなければ叶いません。
現在たくさんの方からご支援を頂き、さらにこの活動報告を書いている最中にもちょうどご支援を頂き、おかげさまで21%の達成率まで来ています。
クラファンにおいては、初期段階で30%に届くかどうかが、大きな分岐点となると言われています。
「もう少し様子を見てから……」というお気持ちも、もちろんわかります。
けれど、まさにその「今この時点でのご支援」が、プロジェクトの未来を大きく左右するのです。
どうか一緒に、3701号(8811号)を未来へ繋ぐ一歩を踏み出していただけませんか。
皆様のご支援が、歩みを止め静かに眠る車両を、再び動かし輝かせます。
引き続き、あたたかなご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
(写真撮影協力:北陸急行保存会様)
リターン
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,937,600円
- 支援者
- 13,037人
- 残り
- 28日













