支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 269人
- 募集終了日
- 2025年9月18日
【内田樹先生ほか多数のメンバーが参加】クラウドファンディング終了カウントダウンLIVE開催
翠山大学設立プロジェクトにご賛同いただきありがとうございます。
このプロジェクトのクラウドファンディングもいよいよ残り20日。
終了日には、以下のとおりカウントダウンライブを実施いたします!
クラウドファンディング終了カウントダウンLIVE
【概要】
・日時:9/18(木) 19:00~23:00
・参加者(敬称略)内田樹(思想家・凱風館 館長)、堀田新五郎(翠山大学設立準備会 代表理事)、青木真兵(人文系私設図書館ルチャ・リブロ)、岡田勝太(NPO法人SET)、下伏朱佳里(自由民になりたいラジオMC) 、ほか多数
【タイムスケジュール】
全3部制です。
オープニング|19:00-19:30(30min)
1部|19:30-20:20(50min/休憩10min)
2部|20:30-21:20(50min/休憩10min)
3部|21:30-22:20(50min/休憩10min)
クロージング|22:30-23:00(40min)
※現時点の予定です。
【配信】
翠山大学公式Youtube
トークテーマや閲覧リンクの詳細は追って翠山大学公式Xやこちらの活動報告で発信していきます。
翠山大学の設立は社会を揺さぶる大きな企てです。
その最初の一歩として挑んだクラウドファンディングを最後まで一緒に見届けてください。
入退場自由、無料で参加できます。
ぜひお付き合いください!
リターン
15,000円+システム利用料

おすすめ|限定ZINE「私たちはシナリオを書き換えられるのか?(タイトル仮)」
参画メンバーによる、ここでしか手に入らないオリジナルZINEです!
多彩なメンバーが「私たちはシナリオを書き換えられるのか?」をテーマに、コラム、エッセイ、写真、イラストなどを寄せて、オリジナルのデザインで制作し、送付いたします。
【寄稿者】内田樹、広井良典、前野隆司、堀田新五郎、渡邊格・麻里子、勅使川原麻衣、水谷知生、作野広和、坂本大祐、岡田勝太、西尾美也、青木真兵、青木海青子、光嶋裕介、阿野晃秀、石島知、林尚之、松岡慧祐、梅田直美、遠又香、安井早紀ほか
※デザイン・仕様等はイメージになります。
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
シンプルコース|5,000円
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

おすすめ|限定ZINE「私たちはシナリオを書き換えられるのか?(タイトル仮)」
参画メンバーによる、ここでしか手に入らないオリジナルZINEです!
多彩なメンバーが「私たちはシナリオを書き換えられるのか?」をテーマに、コラム、エッセイ、写真、イラストなどを寄せて、オリジナルのデザインで制作し、送付いたします。
【寄稿者】内田樹、広井良典、前野隆司、堀田新五郎、渡邊格・麻里子、勅使川原麻衣、水谷知生、作野広和、坂本大祐、岡田勝太、西尾美也、青木真兵、青木海青子、光嶋裕介、阿野晃秀、石島知、林尚之、松岡慧祐、梅田直美、遠又香、安井早紀ほか
※デザイン・仕様等はイメージになります。
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
シンプルコース|5,000円
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 22時間

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 63日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日
介護職のプライド向上のため。KAiGO PRiDE母の日特別企画!
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/11

音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 12/30

アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。
- 寄付総額
- 4,047,000円
- 寄付者
- 228人
- 終了日
- 3/12

過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|
- 支援総額
- 1,935,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/27

障がい者の仕事・スポーツが丸ごとわかる太陽ミュージアム建設へ
- 寄付総額
- 5,587,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 11/18

宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
地域の空き家を地域の防災拠点に − 持続可能な社会を −
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/28

.png)




.png)












