
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 328人
- 募集終了日
- 2014年6月18日
JAMProjectが支援!
出資者全員にJAM Projectメンバー全員のサイン色紙を提供!!
須佐のクラウドファンディングプロジェクト「もう2度とない尺玉花火で昔の盛大な祭りを復興の勇気にしたい!」に、
アニソン界のスーパーユニット「JAM Project」(ジャムプロジェクト)のメンバー全員から、
「須佐の災害復興」の祈念イベントでもある花火大会へのプロジェクトを応援したいと、
強力なご支援の申し出がございました!
JAMProject
影山ヒロノブ さん
遠藤正明 さん
きただにひろし さん
奥井雅美 さん
福山芳樹 さん
本当に有難うございます!
須佐のクラウドファンディング出資者全員に、
JAMProjectメンバー全員のサイン色紙をプレゼント致します。
※JAM Project(ジャム・プロジェクト)は、
アニソン魂を未来へ伝えようとのコンセプトで結成されたアニソンバンド。
正式名称は“Japan Animationsong Makers Project”。
スーパーロボット大戦シリーズをはじめとした数々のアニメ主題歌を担当しており、その突き抜けた熱い曲は高い評価を得ている。
メンバーは、たびたび出入りが起こるものの、いずれもアニソン界のカリスマ的な存在で、見る人が見れば、これでもかというくらい豪華である。
年齢を感じさせないパワフルなボーカルワークでオーディエンスを圧倒し続ける。
名実ともに『アニソン界のスーパーユニット』である。(ニコニコ大百科引用)
復興支援
昨年、当地は、須佐湾大花火大会と同日7月28日に集中豪雨による甚大な被害にあい、
2014年、復興元年というべきリスタートをしています。
その象徴的災害同日の日に、今後、須佐では上げることはないと諦めていた「尺玉」をもう一度あげたい!
そんな出資募集の企画が、クラウドファンディングプロジェクトです。
既に、ご支援の出資をいただいている方もたくさんいらっしゃいますが、
目標額は高く、又、情報の伝播力も弱い当地の力では、
なかなか出資の目標達成は厳しい状況にありました。
そんな中、地元出身のきただにひろしさんから、
ご支援の申し出がありました。
JAMProjectお一人お一人が、きただにさんの故郷須佐の復興にエールを送ってくださった気持ちに、
言葉にならない感謝で胸が熱くなります。
クラウドファンディングプロジェクトの締め切りは、6月18日水曜日PM11:00。
目標額に達しない場合は、今まで出資された方の分も含め、全ては、なしとなります。
出資された方の資金も決済されません。
当然、花火大会実行委員会にも1円も資金は届きません。
WEBサービス、クレジットカードでの出資、
これだけでも、地域の方、年配の方にとっては
ハードルが高く、思いはあっても、出資ができないという声もありました。
しかし、出資して頂いた方からの熱いメッセージや、
JAMプロの皆さんの思いを受けて、
まだまだ、頑張ります!
リターン
3,000円
★サンキューレター:一通ずつ本件出資に対する感謝の気持ちを込めた御礼のメッセージです。
★JAM Project 全員(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)のサイン色紙をお送りします。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて
★2014年弁天祭・須佐湾花火大会の模様を収録したDVDをお送りします。
★須佐観光協会ホームページ「2014年須佐湾花火大会特設ページ」上にて協賛のお名前を掲示させて頂きます。(もちろん、非掲載希望、ニックネームにも対応。)
★須佐名物「須佐男命いか」を船上で漁師が加工した逸品「剣先イカの夜明け干し」を1枚、
冷凍での郵送になります。(この商品にあわせ、他の商品も同じクール便に同梱いたします。)
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
★サンキューレター:一通ずつ本件出資に対する感謝の気持ちを込めた御礼のメッセージです。
★JAM Project 全員(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)のサイン色紙をお送りします。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて
★2014年弁天祭・須佐湾花火大会の模様を収録したDVDをお送りします。
★須佐観光協会ホームページ「2014年須佐湾花火大会特設ページ」上にて協賛のお名前を掲示させて頂きます。(もちろん、非掲載希望、ニックネームにも対応。)
★須佐名物「須佐男命いか」を船上で漁師が加工した逸品「剣先イカの夜明け干し」を1枚、
冷凍での郵送になります。(この商品にあわせ、他の商品も同じクール便に同梱いたします。)
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

閉校となる逢坂小学校を忘れないためのイベントがしたい
- 現在
- 134,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 54日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日











