SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 2枚目
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 3枚目
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 4枚目
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 5枚目
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 2枚目
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 3枚目
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 4枚目
SUWA×文楽2024|物語の舞台・諏訪湖に捧げる待望の無料公演へ 5枚目

支援総額

5,710,000

目標金額 3,000,000円

支援者
204人
募集終了日
2024年8月23日

    https://readyfor.jp/projects/suwabunraku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月25日 12:54

いよいよ10.26(土)、諏訪湖奉上文楽開演!〜出演者について

SUWA×文楽では、文楽協会所属、 国立文楽劇場の舞台で活躍する技芸員のみなさんが珠玉の芸を披露してくれます。 ぜひ日本の誇る伝統芸能を、この諏訪で体感ください。また、本公演では物語の舞台となった諏訪湖奉上文楽ならではの特別演出として、地域の伝統芸能、御諏訪太鼓とのコラボレーションも予定されています。

2024.10.1 諏訪湖奉上文楽記者発表より 吉田勘彌氏(中央右)と山本麻琴氏(中央左)Caption

 

 

SUWA×文楽2024 諏訪湖奉上文楽『本朝廿四孝 奥庭狐火の段』

 

義太夫 豊竹芳穂太夫

三味線 鶴澤清志郎(長野県出身)

三味線 鶴澤清允

 

人形

八重垣姫 吉田勘彌

桐竹紋臣

吉田簑紫郎

桐竹紋吉

吉田簑太郎

桐竹勘次郎

桐竹勘介

吉田簑之(長野県出身)

桐竹勘昇

豊松清之助

 

御諏訪太鼓 山本麻琴

 

長野県出身の技芸員さん紹介

SUWA×文楽2022公演より 鶴澤清志郎氏(左) 吉田簑之氏(右) Caption

 

 

 長野県では昔(と言っても江戸時代)から農村部で歌舞伎や人形浄瑠璃が盛んに行われてきました。中でも南信、それも飯田やその周辺では伝統芸能が盛んでした。神社に常設の舞台があったりなどして、村祭などで歌舞伎や浄瑠璃が行われてきた歴史があります。

 飯田では、今でも日本のみならず、世界各地から人形劇団が集まり日本最大級の人形劇のイベント『いいだ人形劇フェスタ』が毎年夏に開かれています。このイベントの前身である『人形劇カーニバル飯田』は1979年に始まり、その後、市民の手に主導が移り1999年から「いいだ人形劇フェスタ」に移行しました。始まりから数えると2024年はなんと45年もの歴史。長い歴史に培われたフェスティバルです。

 さて、その歴史と今に伝わる人形劇の伝統ゆえか、文楽にも飯田出身の技芸員の方がいらっしゃいます。三味線の鶴澤清志郎さんと人形遣いの吉田簑之さんのお二人です。

 お二人とも人形劇が飯田のご出身であられるので、子供の頃から親しんできたこともあり、人形浄瑠璃の世界に入ったということをお聞きしています。お二人は今でも人形劇、ひいては人形浄瑠璃の普及のために県内での文楽に関わる催し物やワークショップを企画されたりしてご活躍されております。

 清志郎さんは、今年の2月に岡谷カノラホールで行われた『声優朗読劇フォアレーゼン ~八重垣姫物語~』にも出演されました。人気声優さんたちによる朗読劇で、ベースにタイトルの通り八重垣姫の物語である本朝廿四孝をモチーフにしたオリジナルの台本による朗読劇でした。

 簑之さんも、故郷飯田でのワークショップなどをされたりと、伝統芸能に親しむ機会を作り普及にご尽力されております。

 ひとえに伝統と言いつつも、それを守り育てる技芸員の方とその至高の芸にふれる人=観客がいないことには成り立ちえません。今回、SUWA文楽に参加されるお二人以外の技芸員の方の至高の芸が見ていただくあまねくすべての人たちの心に触れることを願ってやみません。

リターン

50,000+システム利用料


【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待

【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待

クラウドファンディングの支援者様限定で、照光寺奉上文楽へご招待いたします。御本堂の仏像「千手観音像(秘仏)」の御前にて、『本朝廿四孝 十種香の段』より名場面を奉納。諏訪大明神が結んだ奇跡の奉納文楽をご支援への感謝を込めてお届けいたします。(一般公開はございません)

●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
●限定 手染め八重垣姫手ぬぐい
●限定 照光寺八重垣姫御朱印
●<クラウドファンディング支援者限定>照光寺奉上文楽ご招待(1名様) ※

※ 24年10月25日(金) 照光寺にて開催を予定しています。24年9月中に詳細についてご案内させていただきます。

申込数
23
在庫数
57
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


【A】限定 浮世絵ポストカード

【A】限定 浮世絵ポストカード

ご支援への感謝を込めて、限定ポストカードをお届けします。(画像はイメージです)

●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待

【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待

クラウドファンディングの支援者様限定で、照光寺奉上文楽へご招待いたします。御本堂の仏像「千手観音像(秘仏)」の御前にて、『本朝廿四孝 十種香の段』より名場面を奉納。諏訪大明神が結んだ奇跡の奉納文楽をご支援への感謝を込めてお届けいたします。(一般公開はございません)

●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
●限定 手染め八重垣姫手ぬぐい
●限定 照光寺八重垣姫御朱印
●<クラウドファンディング支援者限定>照光寺奉上文楽ご招待(1名様) ※

※ 24年10月25日(金) 照光寺にて開催を予定しています。24年9月中に詳細についてご案内させていただきます。

申込数
23
在庫数
57
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


【A】限定 浮世絵ポストカード

【A】限定 浮世絵ポストカード

ご支援への感謝を込めて、限定ポストカードをお届けします。(画像はイメージです)

●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る