
支援総額
目標金額 7,390,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2024年5月14日
【輪島の家】
【NISHIWAKI, WAJIMA HOUSE】
Thank you so much for your continuing support, I really appreciate it.
This week I had a re inspection of my home in Wajima as in the first inspection, they only looked at the house from a distance and weren't able to inspect the foundations because of the landslides blocking access. Fortunately, bulldozers had made a path in the river to clear the river of the landslide debris so we utilised that path to get to the house. The scene was totally heartbreaking, although by some miracle the house remains standing, it is totally off its foundations with the supporting pillars floating in midair. The floors and ceiling have begun to give way and so it was too dangerous to enter for a full inspection but the inspectors saw enough to declare that it was "zenkai".
What was more heartbreaking was how stunning the garden looked with all my fruit trees in bloom, my urushi trees filling out and my lilac which I have been unsuccessfully trying to grow for many years, smothered in beautiful flowers. The wild flowers were also gorgeous and bamboo shoots were popping out everywhere; I count my blessings that I was privileged to live there for 34 years !
【輪島市西脇の家】
皆様、引続きのご支援を本当にありがとうございます。
今週は輪島の自宅の災害家屋(再調査)を依頼したのですが、1回目の時と同様に土砂崩れで家に行く道が塞がれていたため、遠くから家を見るだけで基礎の点検は出来ないと言われました。しかし幸運なことにブルドーザーが川に道を作って土砂崩れの瓦礫を川から取り除いてくれたので、その道を利用して家にたどり着きました。
その光景は心が痛むものでした。奇跡的に家は立っていましたが支える柱が宙に浮いたまま、完全に基礎から外れていました。床と天井が崩れ始めていて調査の為に中に入るのは危険過ぎましたが、検査官はその光景が「全壊」であると結論付けるのには十分なものでした。また更に悲痛だったのは、庭に植えた果樹の花々が咲き乱れ漆の木が生い茂り、長年育てようとして失敗していたライラックが今年は美しい花を咲かせている様子でした。野の花も華やかで、タケノコがあちこちに飛び出していました。
今はもう住めない事がとても悲しいですが、34年間そこに住めたことを光栄に思います。

【東京と鹿児島からの調査員が家にたどり着く様子】

【地滑りの残骸】

【基礎の割れ】

【基礎から外れた柱】

【部屋と部屋が離れて地面が見えている様子】
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール①
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
感謝のメール➁
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
感謝のメール①
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
感謝のメール➁
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,369,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 71日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 277,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 24日






