
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 373人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
Piece of Syriaがテレビ番組内で登場します(1/22,2/1)
皆さん、こんにちは!Piece of Syriaの中野貴行です。
SAKURA幼稚園のスタッフに「Piece of Syriaが活動するにようになって、どんな変化がありましたか?」と聞いたところ、
「親やコミュニティーの人たちが、以前よりも教育に熱心になったよ。子ども達の学ぶ姿勢が良くなっているのを見て、もっと学んでほしいと考えるようになってるんだ」と教えてくれました。幼児教育という土台の大切さを感じます。
より多くのシリアの子ども達に、より質の高い教育を届けられるようスタッフ一同、日々活動をしています。こうした活動ができるのは、本当に皆様のおかげです!改めまして、本当にありがとうございます!
1月22日と2月1日に、テレビにてPiece of Syriaをご紹介いただけることになりましたので、今回はそれについて、お知らせさせていただきます。

(撮れたてのSAKURA幼稚園のお写真です!)
①1月22日(日)夜10時
BSテレビ東京「グロースの翼」にて、Piece of Syriaを日頃からご支援してくださっている日本精機の髙橋さんがご出演されます。
そして、取材を受けている中で、日本精機の社員の皆様に、現地の様子をお伝えした様子も取材していただきました。
髙橋さん、ありがとうございます!
【放送日】1月22日(日)22:00〜22:30
【番組URL】https://www.bs-tvtokyo.co.jp/growthnotsubasa/
<特集記事>https://piece-of-syria.org/news/info/growthnotsubasa.html
② 2月1日(水)10:25〜13:00
テレビ朝日の「未来をここからプロジェクト」の一環で、SDGsをテーマにした企画内があり、「大下容子ワイド!スクランブル 」の番組内で、Piece of Syriaを取り上げていただきます(5~10分ほど)。
【放送日】2月1日(水)10:25〜13:00
【番組URL】https://www.tv-asahi.co.jp/scramble/
協力隊時代や、ケニアからどのような形で活動をしているのか、オンラインでの現地のシリア人との打ち合わせの風景のほか、明日の浜松のイベントも取材をしていただきます。
(イベントは満員御礼のため、募集は停止しています)

ケニアからはどちらの番組も見ることができないのですが、②の方はYoutudeでも後日視聴できると聞いていますので、とっても楽しみです!
活動がより力強く成長し、継続していくために動き続けています!これからも是非、引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。(もちろん、叱咤激励・質問なども大歓迎です!)
<READYFORサイト内での継続寄付も始めました>
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
【みんなの想いを形に】アイディアで育て成長するバイオマス美容液
- 支援総額
- 1,001,700円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/11

続・画家として成長したfumiakiの次なる挑戦を応援してください
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/14

トカラヤギの故郷鹿児島に ふれあい牧場を作って幸せと癒しを届ける!
- 支援総額
- 1,220,360円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/16

ダウン症がある娘との軌跡。1本が繋ぐ幸せを絵本で伝えたい
- 支援総額
- 945,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/7
"「教わる」から「学ぶ」へ" 探究ゼミの挑戦!浦安高等学校
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/13
障害者劇団の活動の場を広げたい。誰もが自分らしく生きられる社会へ
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/15

築200年の古民家を生まれ変わらせ 気軽に帰れる田舎をあなたにも
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/22










