
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
11月23日 手水舎完成法要のご案内・リターン発送について
先日の活動報告でもご案内をさせて頂きました通り、皆様のご支援のおかげで無事に太江寺手水舎の改修工事が終わりました。つきましては、下記日時において、手水舎完成法要を行いますので、ぜひご参加頂けますと幸いです。ご参加を希望の方は事前にお申し込みのほど、宜しくお願い致します。
【手水舎完成法要について】
・日時 :令和5年11月23日(祝) 11時〜
・場所 :太江寺 手水舎前
・住所 :三重県伊勢市二見町江1659
・参加費:無料
・昼食 :3,000円 ※昼食は11月15日までに事前申し込み要
※昼食をお申し込み頂いた方には、太江寺宿坊にてご用意させて頂きます。
・手水舎完成法要申し込み方法:
太江寺HP内にございます、「お問い合わせ」ページより
①お名前②住所③電話番号④参加人数⑤昼食の有無を記載の上、送付下さいませ。
下記リンクをクリックしますと、「お問い合わせ」ページが表示されます。(/ https://taikouji.com/74168/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b)
【リターンについて】
リターンをご希望された方には、9月中にリターンを発送済でございます。
万が一、リターンがまだ届いていらっしゃらない場合には、大変お手数をおかけしますが、太江寺までご連絡頂けますと幸いです。
連絡方法:
太江寺HP内にございます、「お問い合わせ」ページより送付下さい。
下記リンクをクリックしますと、「お問い合わせ」ページが表示されます。(https://taikouji.com/74168/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/)
手水舎改修にご協力頂いた皆様には改めて感謝申し上げます。鎌倉時代の手水鉢と令和の手水舎を末長く守り続けてまいりますので、これからも太江寺をどうぞ宜しくお願い致します。
合掌
リターン
5,000円+システム利用料

護摩供御守り&高野山のお茶
●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料

太江寺御朱印セット
太江寺の御本尊である千手観音を表した「千手尊(せんじゅそん)」と興玉社を表した「御神鏡(ごしんきょう)」の書き置きの御朱印をそれぞれお届けいたします。
●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●境内にお名前掲示(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り
●御朱印2種(「千手尊」と「御神鏡」の御朱印)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

護摩供御守り&高野山のお茶
●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料

太江寺御朱印セット
太江寺の御本尊である千手観音を表した「千手尊(せんじゅそん)」と興玉社を表した「御神鏡(ごしんきょう)」の書き置きの御朱印をそれぞれお届けいたします。
●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●境内にお名前掲示(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り
●御朱印2種(「千手尊」と「御神鏡」の御朱印)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,601,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 41日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

日本初上陸・南フランスのオーガニックコスメ「casanera」
- 支援総額
- 593,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 11/29

【能登半島地震】「文具・古本屋」を再建したい!※被災文具を返礼
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 5/23
伊達市自慢のあんぽ柿を若い世代にも美味しく味わってもらいたい
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/1
働きたい精神障がい者が多くの人や企業と交流できるサイトを作る
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 1/17
未来へのヒントは火山灰アートにあった!発想転換で未来を考える作品展
- 支援総額
- 955,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/1
案内板を作り「毛谷村六助資料館」の来館者を増やしたい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31

倉本聰氏が創設した「富良野塾」のログハウスを再生したい!
- 支援総額
- 3,670,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/18










