當麻寺中之坊にある古代葛城氏の鎮守さまの社を守り伝えるために
當麻寺中之坊にある古代葛城氏の鎮守さまの社を守り伝えるために

支援総額

2,520,000

目標金額 2,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/taimadera?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月15日 17:40

すばらしい霊鳥と獅子があらわれました‼ 2/19限定公開

羽目板の隙間から彩色画らしきものが覗いている稲荷社社殿の背面

 

476056610_990573659068967_6726049326732704771_n.jpg

 

いよいよ板を外してみることになりました

 

477088233_1308060017154241_3020861998377581335_n.jpg

 

一枚ずつ慎重に羽目板を外していくと…

 

476389465_1162542848782424_1792558232223587240_n.jpg

 

鳥のような絵が‼

 

479510204_1129507775170781_7661412972189191297_n.jpg

 

堂々たる霊鳥が姿を現しました‼

鳳凰でしょうか

 

479737525_589120357433555_8472091756583404163_n.jpg

 

さらに側面も外してみると!

 

475548166_2709279319259769_571313452223893312_n.jpg

 

唐獅子が出現!

 

476578358_927940995817324_455958409632185883_n.jpg

 

反対側からも見事な獅子が!!!

 

476741369_1186353259518343_5545797170916722794_n.jpg

正面からは梅の絵も見つかり、最終的に4点のすばらしい彩色画がかくれていました

 

午後からは奈良国立博物館の先生もお見えになり、興味深くご覧になっていましたが、社殿の年代と同じく江戸時代後期か、あるいは近代のはじめごろのものではないかということです。

 

屋外の社殿なので絵が損傷しにくいように二重の壁にしてたいせつに守られてきたのでしょう

 

今後、なんらかの本格調査も行われるかもしれませんが、今回は、修繕工事のスケジュールの都合上、記録保存程度の簡単な調査のみでふたたび原状に戻されます。一般公開もたった一日しかとれませんが、2月19日(水)10時~15時といたしますので、ご都合のつく方はぜひ調整してお越しくださいませ

 

2月19日(水)10時~15時 です

 

お間違えのないようにお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメール)

當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)

ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメール)

當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)

ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る