
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2025年7月15日
藤森照信さんと神長官守矢史料館

鼎談のゲストとしてお招きする藤森照信さんには、映画「ものがたりをめぐる物語」の後編にもご出演いただきました。上の写真は、映画から切り出した画像ですが、藤森さんの後に見える「建もの」が神長官守矢史料館(長野県茅野市)です。
私にとっては懐かしい映像です。
このシーンで思い出すのは、「屋根を突き出た柱」についてのエピソードです。後に、諏訪の御柱のように四本、突き出る柱を建てることになるのですが、そうした斬新なアイデアは最初からありませんでした。
実は、ずっと屋根に物足りないものを感じていたようです。ある日、鉛筆で屋根の辺りを書いていると、柱のようなものが突き出てしてしまい、それを見た時に、勢いが出てとてもいいと感じたそうです。やがて、その突き出たものを御柱のように見立てて四本建てようと思ったそうです。
「自覚できるようなものは、高(たか)が知れているからね」という照信さんの言葉は耳に残っています。
7月19日に開催される鼎談は、会場参加のほかに、オンライン参加もご用意しております。ライブ配信には、鼎談の開始10前(13時20分ごろ)から参加できる予定です。通常、その時間帯からは映像の状態や音のレベルを参加者の皆様に、お使いのパソコンなどで調整していただくため、「事前映像」を流しております。いまその編集をしています。
今回は、藤森照信さんが映画「ものがたりをめぐる物語」で出演されているシーンを、事前映像として配信します。なかなか、会場の長野県の茅野市まで足を運ぶことができない人もいらっしゃるかと思いますが、もうひとつの選択肢として「オンライン参加」もご検討ください。
藤森照信さんと伊東豊雄さんがお二人のルーツでもある諏訪で対面し、お話をされる機会は、今後はあまりないと思われます。
最後になりましたが、嬉しいことに、ご支援者がお二人に増えました。さらにプロジェクトを前に向きに進められます。
今後ともよろしくお願いします。(由井)
リターン
10,000円+システム利用料

スカラシップ サポーター プラン
個人向けの支援プランです。諏訪で学ぶ学生や諏訪のたねプロジェクトの活動を陰ながら、「匿名で」応援する内容となっています。
▪️開催日:2025年7月19日(土)
▪️会場:マリオローヤル会館|長野県茅野市ちの3502-1 ベルビア3F(茅野駅前徒歩1分)
◆お礼のメールを送ります。
◆支援金の50%を学生の参加費などの経費に充て、残りの半分は諏訪のたねプロジェクトの運営資金に充当します。奨学生が招待最多人数の10名までに満たない場合や余剰支援金が生じた場合は次回以降に繰り越します。
◆奨学生が記述した「たねプロレポート」を個人情報保護法を遵守し、お届けします。
※ オンラインおよび会場参加を希望される場合は、参加券付きのプランをご選択ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

スカラシップ サポーター プラン+オンライン参加券1名様付き
個人向けの支援プランです。
▪️開催日:2025年7月19日(土)
▪️会場:マリオローヤル会館|長野県茅野市ちの3502-1 ベルビア3F(茅野駅前徒歩1分)
●当日会場で配布される資料やオンライン配信にお名前(希望者のみ、本名に限ります)を表示します。
◆お礼のメールを送ります。
◆支援金の50%を学生の参加費などの経費に充て、残りの半分は諏訪のたねプロジェクトの運営資金に充当します。奨学生が招待最多人数の10名までに満たない場合や余剰支援金が生じた場合は次回以降に繰り越します。
◆1名分のオンライン参加券が付いています。開催日の前日までにオンライン参加URLを送ります。当日に参加できなくても、イベント終了後に映像公開日より10日間限定で「見逃し配信」を視聴できます。見逃し配信は公開の準備が整い次第、ご入力頂いたメールアドレス宛にお知らせします。お申し込みに先立ち、このページの下段にある「オンライン参加の注意事項」を必ずお読みください。
◆奨学生が記述した「たねプロレポート」を個人情報保護法を遵守し、お届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

スカラシップ サポーター プラン
個人向けの支援プランです。諏訪で学ぶ学生や諏訪のたねプロジェクトの活動を陰ながら、「匿名で」応援する内容となっています。
▪️開催日:2025年7月19日(土)
▪️会場:マリオローヤル会館|長野県茅野市ちの3502-1 ベルビア3F(茅野駅前徒歩1分)
◆お礼のメールを送ります。
◆支援金の50%を学生の参加費などの経費に充て、残りの半分は諏訪のたねプロジェクトの運営資金に充当します。奨学生が招待最多人数の10名までに満たない場合や余剰支援金が生じた場合は次回以降に繰り越します。
◆奨学生が記述した「たねプロレポート」を個人情報保護法を遵守し、お届けします。
※ オンラインおよび会場参加を希望される場合は、参加券付きのプランをご選択ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

スカラシップ サポーター プラン+オンライン参加券1名様付き
個人向けの支援プランです。
▪️開催日:2025年7月19日(土)
▪️会場:マリオローヤル会館|長野県茅野市ちの3502-1 ベルビア3F(茅野駅前徒歩1分)
●当日会場で配布される資料やオンライン配信にお名前(希望者のみ、本名に限ります)を表示します。
◆お礼のメールを送ります。
◆支援金の50%を学生の参加費などの経費に充て、残りの半分は諏訪のたねプロジェクトの運営資金に充当します。奨学生が招待最多人数の10名までに満たない場合や余剰支援金が生じた場合は次回以降に繰り越します。
◆1名分のオンライン参加券が付いています。開催日の前日までにオンライン参加URLを送ります。当日に参加できなくても、イベント終了後に映像公開日より10日間限定で「見逃し配信」を視聴できます。見逃し配信は公開の準備が整い次第、ご入力頂いたメールアドレス宛にお知らせします。お申し込みに先立ち、このページの下段にある「オンライン参加の注意事項」を必ずお読みください。
◆奨学生が記述した「たねプロレポート」を個人情報保護法を遵守し、お届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,890,000円
- 寄付者
- 218人
- 残り
- 53日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,858,000円
- 支援者
- 367人
- 残り
- 35日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 35日











