
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年3月30日
終らない編集地獄!!音が合わない、アニメが合わない!
こんにちわ!
子供自然番組の脚本、編集担当の野田です。

(サバンナモンキーの赤ちゃん)
ついにこのプロジェクトも残すところあと2日となりました!
今日は「終らない編集地獄!!音が合わない、アニメが合わない!」
編集の仕上げ作業のお話です。
タンザニア初!子供自然番組制作奮闘記。
3.2.1.TANAREAP!
お楽しみに!
*****************************
いよいよ映像、アニメーション、歌、効果音などの各パーツが揃いました。
ここからは5分という尺に合わせて最後の編集仕上げ作業に突入です。
音と映像とアニメを寸分違わず合わせるこの作業では、
数フレームのズレが観ている側に違和感を感じさせるので、とても神経を使います。ジーーー、、カタカタ、ジーーーー、カタカタカタ、、、。
画面とニラメッコする時間が続きます。

放送する番組は5分。
しかし、5分と言ってもなかなか漠然としています。
最終仕上げ段階に入る前に、放送局のプロデューサーに確認をとることにしました。フォーマットを確め、CMのタイミングや形式を今一度確認し、それに合わせて精密な作業をするためです。
しかし、
驚いたことにプロデューサーは、「5分だ。だいたい5分なら大丈夫だ」。
野田:「え?だいたい?!何分何秒何コマでCMが入るとか、フォーマットはこのタイプでとか、画素はこのくらいでとか決まりはないのですか?」
プロデューサー:「ない。だいたい5分だ!」
なんとおおらかというか、いい加減というか、、。
日本なら視聴者にお詫びとか始末書の世界。
しかし、なあ、日本人として「だいたい」で収める訳にはいかないし、、。
そして、放送局がこの調子だから、アニメーターや音声技師なんてもっといい加減。「まあだいたいこんな感じ」ぐらいで完成系だと言って納品してきます。最初のうちはダメだ、やり直しだと突っぱねていたのですが、やり直しが戻ってきても、直っていない。やり直しが戻ってきても、直っていないを繰り返し。ズレをどれだけ伝えても、説明しても、理解されないので、根負けしました。自分で後でズレを調整することにして、受け取ることにしました。これが大きな間違いでした。

(終らない!!編集地獄)
”ちょっとしたズレ”と思っていたものは、音声から、アニメから、映像まで多岐に渡り、たった5分の中にも何十個所も出てきます。それを”5分ちょうど”に収めるためには、膨大な調整作業が必要で、アニメだから、キャラクターの口の動きと声が合わなければなりません。しかし、そのコンマ何秒の世界がどう調整しても絶対合わないのです。気が狂いそうになりながら、深夜までカンヅメになって、作業を進めます。

(作業は深夜まで、、。)
ああ、終らない、、、。
このままでは、締め切りに間に合わない、、、。
あああ、、、帰って明日の朝、また来て、、、。
なんか時間の無駄な、、、。
あ、そうだ!!オフィスに泊まればいいんだ!
そうすれば通勤時間分の作業時間が増える。
一日1、2時間の差だけど、今はデカい。
ベッドはないので、机がベッドに早変わり。
マラリアになってはどうしようもないので、机の上に蚊帳は釣って泊まり込みです。こんな感じ。

(机の上に蚊帳を釣っただけの編集地獄用簡易ベッド)
ああ、早く完成を!
(2015年3月28日 野田健太郎筆)
**********************************
目標金額まで無事に達成!
プロジェクト終了まで残り2日ですが、更に上の資金を目指します!
引き続きご支援、ご協力お願いいたします。
現在まで、64名の方々にご支援いただいています。ありがとうございます!
クラウドファンディングの支援はこちらから↓
https://readyfor.jp/projects/tanzania_tv_program/purchase
**FBファンページへの「いいね!」は↓**
https://www.facebook.com/tanareap
***Twitterの「フォロー」は↓。***
https://twitter.com/TANAREAP
是非よろしくお願いします!
チームTANAREAP一同
リターン
5,000円
●サンクスレター、活動報告。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●サンクスレター、活動報告。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日












