【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために

寄付総額

55,160,000

目標金額 33,000,000円

寄付者
1,397人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/tcl50?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月20日 09:45

東京子ども図書館の中の人紹介⑪

今日は、当館の児童室を担当している職員をご紹介します。
 

最年少ながら、児童室の運営に加えて、講座の企画と実施、全国から依頼がくる講師派遣の窓口などを担当。抱えている仕事が多すぎて、時に机が雪崩を起こしたり、座る場所がなくなったりも…。

 

 

それでも、どんな仕事もてきぱき調整し、あっという間にこなしてしまう働きものです!

 

 

最年少といっても、それなりの年齢です。

そして、最年少にもかかわらず、大先輩方を容赦なく講座に講師派遣にと働かせるため、「○○さんいまよろしいですか?」と私が声をかけると、みなさんちょっと身構えます。

 

という内部事情はさておき、児童室で子どもとたちと本を読む時間は、慌ただしい仕事の中でも、児童図書館員であることの幸せを感じられる貴重なひとときです。

 

ご見学にいらっしゃる大人の方々、また講師派遣についてお電話で問い合わせてくださる方など、いろんな方とお話する機会があることも役得だと思っています。いつもバタバタとしていてお見苦しいですが、ご来館の折にはお声掛けくださったらうれしいです。(鈴木晴子)

 

 

ご支援に感謝ネクストゴールに挑戦中
カビ発生を予防するための、資料室全資料の燻蒸(くんじょう)をしたい!
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
2025年1月31日(金)まで募集しています
目標金額:38,000,000円
現在:37,270,000円(目標まであと73万円)

 

ギフト

10,000+システム利用料


オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制) 
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付

※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。

申込数
506
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。

申込数
580
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制) 
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付

※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。

申込数
506
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。

申込数
580
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る