【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために

寄付総額

55,160,000

目標金額 33,000,000円

寄付者
1,397人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/tcl50?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月14日 13:34

家具のお譲りが完了しました!

以前、こちらの活動報告で資料室の家具のお譲り先を募集させていただきましたが、1022日に、最後の引き渡しが完了しました!

 

都内の特別支援学校の図書室でご活用いただけることになり、職員の皆さんがトラックで引き取りに来てくださいました。

 

 

このほかの本棚も、将来文庫を開きたいとお考えの方や、能登の被災地支援活動を行っている団体など、さまざまな場所に旅立っていきました。

 

今では珍しい目録カードケースは、子どもの本愛好家の方や、児童室を利用しているZくんのお宅へ、またキャレルデスクも児童室に通うIくんの勉強机になりました。

 

ご自宅用に本棚を引き取ってくださった賛助会員の方からは、お写真も送っていただきました。

 

資料室のカウンター裏で長年使用していた本棚を……
ご家庭のリビングの一角に設置していただきました

 

 

こうして、すべての家具を廃棄することなく、子どもと本を大切に思う方々にお譲りすることができて、ほっとしています。

改修がきっかけでご縁がつながり、新たな出会いの広がりも実感することができ、とても嬉しいです。

 

次回は先月末からの工事の進捗をご報告の予定です。お楽しみに!

 

 

\マンスリーサポーター募集中/

リニューアル後も、長く安定した活動を続けていけるよう、継続寄付を募集しております。

毎月ワンコインからご支援いただけます。応援よろしくお願いいたします。

 

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!

https://readyfor.jp/projects/tcl-monthly

現在のサポーター:5

ギフト

10,000+システム利用料


オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制) 
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付

※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。

申込数
506
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。

申込数
580
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

オンライン報告会・内覧会ご招待+お礼の気持ち

■お礼のメッセージ
■オンライン報告会・内覧会ご招待※
■芳名帳へのお名前掲載(希望制) 
■オンライン会議用オリジナル背景画像
■東京子ども図書館「お茶の時間」の秘伝レシピ
■領収書の送付

※オンライン報告会の開催は2025年3月頃、内覧会の開催は2026年3月頃を予定しています。詳細については、2025年2月上旬にメールにてお知らせいたします。

申込数
506
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

【応援の第一歩】コース ※リターンが不要な方向け

■領収書の送付
返礼品をお送りしない代わりに、いただいたご寄付をプロジェクトに充てさせていただくコースです。

申込数
580
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る