
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 1,060人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
メッセージリレー#13 松波総合病院産婦人科 医師 川鰭市郎
産科医である私にとって、18トリソミーの子どもさんはとても切ない存在でした。今までにおそらく100名以上の18トリソミーの子どもさんと出会ってきました。つまりそれと同じ数のご家族にも出会ってきたことになります。以前はこの子どもたちは医療の対象となっていませんでした。小児科では受け入れてもらえず、産まれてから亡くなるまで私たちが対応してきました。長良医療センターに産科を立ち上げた当初も、まったく同じ状況でした。その後、一緒に働く助産師たちも対応に参加してくれるようになり、今では新生児科も加わって初期蘇生を行った上で、赤ちゃんの状況を見ながら対応を考えていくadvanced care planと呼ばれる状態ができあがりました。
診断を告げられた両親はとてもつらい思いをします。でも出産までの時間を私たちと一緒に過ごすうちに、少しずつ18トリソミーを受け入れてくださるようになっていきます。帝王切開での出産も増えていきました。最初は帝王切開には消極的だった私も、なんとか生きているこの子に会いたい、という切なる願いを聞いていくうちに、積極的に考えるようになっていきました。結果として、年単位で生きてくれる赤ちゃんが増えてきたのです。両親を見ていると、人工呼吸器をはじめ日々行う医療的なケアは本当に大変です。でも自分たちは不幸だ、とおっしゃる両親には会ったことがありません。みんな18トリソミーで産まれた家族を一生懸命守っています。
2015年に長良医療センターでも写真展を開催しました。場所は病院の玄関ホールと廊下です。大勢の皆さんが足を止めて写真を見てくださいました。どの写真もみんな明るい家族の写真です。なによりも本当に可愛い。こんな子どもたちの写真集が出版されるのは素晴らしいことです。これでさらに大勢の皆さんに18トリソミーを知ってもらえます。私も全力で応援します。

松波総合病院 産婦人科周産期医療対策室長
川鰭市郎
リターン
1,000円

応援コース
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

サンクスメール&ハンドタオルコース
1、心を込めたサンクスメールをお送りします。
2、オリジナルハンドタオルをお送りします。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
1,000円

応援コース
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

サンクスメール&ハンドタオルコース
1、心を込めたサンクスメールをお送りします。
2、オリジナルハンドタオルをお送りします。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日










