寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 237人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
40日目のお礼+日本のウイスキー事業100周年
40日目もご支援ありがとうございます。
さて、2023年はジャパニーズ・ウイスキー創業100周年に当たります。
ジャパニーズ・ウイスキーは世界5大ウイスキーに数えられ、世界的にコンペティションでの入賞や、オークション等で高値での取引対象となっています。
大正12年(1923)に本格モルトウイスキー造りに着手した寿屋(現・サントリー)は、今から99年前の今日、大正13年11月11日に日本初のウイスキー工場となる山崎蒸溜所を竣工させ、昭和6年(1931)に初の国産品「サントリー白札」を世に送り出しました。
ジャパニーズ・ウイスキーの歴史において、阪大は重要な役割を果たしているといっても過言ではありません。
山崎蒸溜所の初代工場長は、スコットランドに留学した日本人初のウイスキー蒸留技師・竹鶴政孝(ニッカウヰスキー創業)で、阪大工学部の前身・大阪高等工業学校醸造科の出身です。
高度経済成長期に「洋酒のある生活」を提案し、昭和36年(1961)にアメリカで「ジャパニーズ・ウイスキー」として初めてラベル登録の承認を受け、「和食に合うウイスキー」を目指した佐治敬三(サントリー第2代社長)は、大阪帝国大学理学部の出身です。
その他、竹鶴からウイスキー留学報告書「竹鶴ノート」の提出を受け、それをもとに本坊酒造(鹿児島)で「マルス・ウイスキー」を手がけた岩井喜一郎(大阪工高醸造科第1回卒業)もいます(以上、拙編著『ものづくり 上方“酒”ばなし』、拙著『佐治敬三“百面相” 大阪が生んだ稀代の経営者』)。
そしてこの11月、山崎蒸溜所に新たな文化財が加わりました。
現存最古の「サントリーバー」として昨年閉店したバー「露口」(松山市)のカウンターが、山崎蒸溜所内に移設され、このたび公開されました。
「露口」のマスター・露口貴雄さんは昭和33年(1958)の開店以来、ハイボールの味を守り続けて来ました。
私は2019年の佐治敬三生誕100年記念展を企画するに当たり、「露口」でハイボールをいただきました。
1杯、1杯、丁寧に、心を込めてハイボールをつくる寡黙で職人肌のマスター。
気さくに話しかける、明るく笑顔が絶えない奥様。
この名コンビに誘われ、カウンターしかない店内に新たに来客があれば、席を譲るお客さん。
本当に良いお店でした。
残念ながら、マスターは今年9月に逝去されました。山崎蒸溜所にカウンターの設置が完了した日だったそうです。
「露口」のハイボールはもう飲めない…。
というわけでは、実はありません。
サントリーの「角ハイボール缶〈濃いめ〉」(金色の方です)は、マスターが監修したものです。
ちなみに佐治敬三展の際、「露口」から柳原良平手描きの「アンクル・トリス」の爪楊枝入れを借用させていただきました。
お店の守り神とされていたのですが、報道の映像で確認した限り、一緒に山崎に来ているようです。
写真は今年5月、閉店を惜しんで「露口」正面と「角ハイ濃いめ」を一緒に筆者が撮影したもの。

ギフト
3,000円+システム利用料
特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

.png)

A.jpg)













