寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 237人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
41日目のお礼
41日目もご支援ありがとうございます。
一昨日10日に適塾講座、昨日11日に適塾見学会を実施し、今年度の定例の適塾記念センター主催イベントは全て終了しました。
参加者の方々、関係者各位に感謝申し上げます。
これらについては追って報告いたします。
ということで一段落した本日12日、NHKスペシャル「混迷の世紀」第12回「難民“漂流” 人道主義はどこへ」を視聴しました。
ウクライナをはじめとする戦争・紛争、「地球沸騰化」と呼ばれた異常気象による自然災害により、2023年に難民・避難民は史上初めて1億人を突破したそうです。
彼らは人権問題に理解ある先進国へ向かいますが、特にヨーロッパ各国で難民排除を掲げる勢力が台頭してきています。
その声高な主張を受け、イギリスでは密航などで入国した人の難民申請を原則認めず、ルワンダへ補償金を出して難民を移送する施策に乗り出しました。
それに対し、国連難民高等弁務官フィリッポ・グランディは、難民条約の原則を揺るがしかねないとして、強く批判しています。
難民問題がもたらす人々の軋轢、社会の分断という、国際社会の危機的状況が、ウェールズの観光都市に焦点を当てる形で照射されていました。
番組自体は良質なドキュメンタリーでしたが、えぐり出した現実は暗いものでした。
ただ、リベリア内戦から難民としてイギリスに渡航したかつての少年と彼を受け入れた夫妻、いかなる現実にも難民問題に対処していくとするグランディ氏の主張と、イラク戦争の際に国内問題にされかねないクルド人難民を支援した同じく国連難民高等弁務官の故・緒方貞子氏の活動には、人道主義が揺らぎつつあるなかで、一条の光として示されました。
ちなみに緒方貞子氏の義父は、『東京朝日新聞』主筆・副社長や自由党総裁を務めた緒方竹虎(1888-1956)で、竹虎の祖父は緒方洪庵の義弟・郁蔵という関係にあります。
また国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のアーカイブ・ボランティアとして活動されている大西愛氏は(同編『アーカイブズ・ボランティア』大阪大学出版会、2014年)、大阪大学出版会として前回プロジェクトの適塾図録の編集を担当していただきました。
大西氏は阪大日本史学研究室の大先輩でもあります。
いろいろと思うところがありました。
ギフト
3,000円+システム利用料
特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース
①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内
▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

.png)

A.jpg)











