『在宅勤務が会社を救う』プロジェクト完了お礼
こんにちは、田澤由利です。 当プロジェクトがスタートして、1年が経ちました。 ご支援ご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。 おかげ様で、謝礼の実施等、本プロジェクトに関する…
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
こんにちは、田澤由利です。 当プロジェクトがスタートして、1年が経ちました。 ご支援ご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。 おかげ様で、謝礼の実施等、本プロジェクトに関する…
もっと見る昨年夏に支援を募集させていただいた、当プロジェクト。大変時間がかかってしまいましたが、ようやく「在宅勤務が会社を救う」という本が出版されます。 !安倍総理からも推薦いただきました。…
もっと見る毎日新聞(8/17)で、本プロジェクトのことをご紹介いただきました。 以下、ネットでもご覧いただきます。 ネット資金調達:事業提案で少額出資呼び掛け http://mainichi…
もっと見る本日、プロジェクトの目標額を達成することができました。 この1か月、「難しいのでは?」と心配の日々でしたので、本当に本当にうれしいです。 多くのみなさまのご協力に心から感謝申しげま…
もっと見る8月9日の北海道新聞 社会面で、当プロジェクトが紹介されました! 「在宅勤務 利点知って」「本出版へ出資募る」 早々に、「どうしたら支援できますか?」との質問の電話もありました。 …
もっと見るみなさま、「誰もが働ける社会へ!あなたの社長に「在宅勤務」の必要性を伝えたい!」に、ご協力とご支援をありがとうございます。 とうとう、残り10日となりました。すでに60名以上の方か…
もっと見るプロジェクトをスタートして、初めての週末。たくさんのご支援をいただき、感激しています。 そんな中、「どんな書籍になるの?」という、ご質問をいただきました。そこで、執筆中の「はじめに…
もっと見るようやくプロジェクトがスタートし、早々のご支援をいただいています。 心から感謝申し上げます。 今、イー・ウーマンの「働く人の円卓会議」で議長もしています。 「テレワーク」の正しい意…
もっと見る3,000円+システム利用料
①電子書籍
②書籍×1冊
5,000円+システム利用料
①電子書籍
②書籍×1冊
③サイン入り書籍を、勤務している会社の経営者宛に送付します。
(ご自身への送付選択も可能)
3,000円+システム利用料
①電子書籍
②書籍×1冊
5,000円+システム利用料
①電子書籍
②書籍×1冊
③サイン入り書籍を、勤務している会社の経営者宛に送付します。
(ご自身への送付選択も可能)

#ものづくり





