入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 2枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 3枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 4枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 5枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 6枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 2枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 3枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 4枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 5枚目
入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。 6枚目

寄付総額

2,725,220

目標金額 4,700,000円

寄付者
113人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/temi2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月28日 09:00

本日、最終日です!【23時まで】

いつも私達の取り組みを応援してくださり、ありがとうございます。


1月23日(月)に開始した岐阜大学医学部附属病院 AI支援型ロボット(temi)導入プロジェクト「入院中の患者様とご家族の「窓」となる、AI搭載型ロボット導入へ。」は、本日23時をもって終了となります。


これまでたくさんのご寄附、応援メッセージをいただき、一同心より感謝申し上げます。そして、引き続き本日の23時までご寄付を募ります。「新しいお見舞いをカタチ」をつくる為、最後の最後まで駆け抜けます。皆様のお力添えをいただけますよう、改めてお願い申し上げます。ぜひ、ご寄付ください。

 

本日は岐阜清流病院、病院長の松本和様より応援のメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 


岐阜清流病院、病院長の松本和です。


3年前に世界中へ瞬く間に広がったCOVID19感染症のため、我々を取り巻く環境が激変し、患者さんを治療する我々だけでなく、患者さんを心配するご家族までもが気軽に顔を見ることができない時代になりました。状況は少しずつ変化し、現在ではマスクを外す、外さないと議論ができるまでに社会が回復してきています。しかし、医療界においては、COVID19感染症が変化したわけではなく、今後もCOVID19感染症への対策は、変わりなく行われていくものと推察されます。


そのような時代において、AI搭載型ロボットを活用した、『新しい時代のお見舞いの形』を提供する今回のプロジェクトは、時代にマッチした、しかも家族、患者さんに笑顔をとどける素晴らしいものになると確信し、応援しております!

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

【A】応援コース|5千円

・寄附金領収書
・お礼のメール

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

【B】応援コース|1万円

・寄附金領収書
・お礼のメール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

【A】応援コース|5千円

・寄附金領収書
・お礼のメール

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

【B】応援コース|1万円

・寄附金領収書
・お礼のメール
・岐阜大学クラウドファンディングHPにお名前掲載(希望制)

※寄附金領収書は2023年4月の日付となり、5月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る