支援総額
646,000円
目標金額 640,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年7月23日
https://readyfor.jp/projects/tenpakupp2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年06月17日 20:37
ハイハイの会
1週間前の6月11日、第2回目の0歳児、1歳児の外遊びの会がありました。「こんな楽しいこと、もっとたくさんの人に知ってもらいたい」というお母さんの発案です。
「天白子ネット」で知ったといって、双子の会の皆さんが例会をこちらに設定してくださったせいもあって、盛況でした(子ども20人ぐらい?)。ずらりと並んだベビーカーは壮観でした。お母さんから離れられる上の子はスタッフと一緒にクワの実採りにお散歩。原っぱのブルーシートでは、母子それぞれ、ハイハイしたり、探索したり、おもちゃで遊んだり、お弁当を食べたり、おしゃべりしたり。昼頃小雨がぱらついたところでおひらきになりました。曜日不定で月1回の予定です。
リターン
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人障がい者みらい創造センター
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
医療法人舘出張佐藤会

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
100%
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日










