ありがとう!目標達成できました
皆様のおかげで目標額に達しました。ありがとうございます。 しばらく、お金の心配から離れて、子どもたちと創る活動に専念できます。 活動を豊かにすることでさらに多くの人とご縁を結ぶこと…
もっと見る支援総額
目標金額 640,000円
皆様のおかげで目標額に達しました。ありがとうございます。 しばらく、お金の心配から離れて、子どもたちと創る活動に専念できます。 活動を豊かにすることでさらに多くの人とご縁を結ぶこと…
もっと見る7月22日 森のひろば 宵祭りを行いました。 17日に予定していたのですが、台風の影響で風雨が心配され順延しました。 夕方のプレーパークには、森のひろば参加者、OBやそのお友だちな…
もっと見る今回はてんぱくプレーパークのサドンデスを避けるため、あるいは、じりじり消耗してみんなが倒れるのを防ぐため、このタイミングで資金調達できる方法を思いつかなかったのでこの形をとりました…
もっと見るプレーパークもサマータイムで6時までやっています。 先週の雨続きから一気に真夏の暑さになったせいか、生き物も増え、 ダンゴムシをうじゃうじゃ30匹ぐらい捕まえてる子、 椿の実を取ろ…
もっと見るプレーリーダーの仕事ってなんでしょう? 大人や社会に向けて、遊びの大切さを伝えたり、「困ったことをしでかした」と思われたら相手の大人の言い分を聴いたり「子どもの気持ではこうだったん…
もっと見る「さんま」ってご存知ですか? 秋に美味しい「秋刀魚」ではありません。 遊びに必要な「さんま」は「三間」と書きます。 つまり、「時間・空間・仲間」です。 遊ぶ「時間」、遊びの「空間」…
もっと見る3月頃だったか、小3男子が、べっこう飴をつくりながら「こないだ、M(小2女子)から教わった大きなべっこう飴の作り方はね、砂糖がこういう風に泡になったら、おたまを水で冷やして、それか…
もっと見る参加費無料、親の申し込み不要の遊び場には、生きづらさを抱えた子どもも来る。 不登校、知的または発達障碍のある子、一人親家庭、虐待、ネグレクト… 毎日見ていると、時々心配になるような…
もっと見るプレーパークの前の坂は三輪車やゴーゴーカーの絶好の遊び場所。家庭で不要になった車が大活躍。普段は幼児が多いのだが、時々小学生(たまには中高生まで)が猛スピードで走ったりする。今週は…
もっと見る1週間前の6月11日、第2回目の0歳児、1歳児の外遊びの会がありました。「こんな楽しいこと、もっとたくさんの人に知ってもらいたい」というお母さんの発案です。 「天白子ネット」で知っ…
もっと見るてんぱくプレーパークのHP,プレーリーダーのブログやfacebookのページに出ているように、今、あじさいが見頃です。 このアジサイ園は柴犬ゲンキの散歩が縁でいつも立ち寄ってくださ…
もっと見るてんぱくプレーパークは、1998年に開園しました。その間、たくさんの子どもたちがここで成長しました。彼は、高校生の頃、鉄を高温にするために、七輪を上下に重ねてみたり、たごっこプレー…
もっと見る今日も子どもたちは遊ぶ。自分の力いっぱいに。 この毎日が続きますように。
もっと見る決算など、ふりかえり、「この3年間ほんとに非常事態で無我夢中でやってきたね。やっとこれから軌道にのっていくので、みんながやりたいことを実現できるようにしたいね」と話し合いました。 …
もっと見る3,000円
①お礼状
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
3,000円
①お礼状
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載

#ものづくり





