支援総額
646,000円
目標金額 640,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年7月23日
https://readyfor.jp/projects/tenpakupp2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年06月24日 14:00
参加費無料、申し込み不要、「また明日、続きね」
プレーパークの前の坂は三輪車やゴーゴーカーの絶好の遊び場所。家庭で不要になった車が大活躍。普段は幼児が多いのだが、時々小学生(たまには中高生まで)が猛スピードで走ったりする。今週は小学生の女子たちが、2両ずつ連結して遊びはじめ、自宅から持ってきたもので、様々な工夫をしたりしている。
小5男子のグループは毎日火遊び。粘土質の泥団子をせっせと焼いている。
参加費無料、申し込み不要だから気が向いた時や、通りがかりに遊びに来る。
面白かったから、時間切れで最後までできなかったから、失敗したからリベンジで、「また明日ね」と帰っていく。(最近は「明日はだめだから」と数えて「次の〇曜日はあいてる?」と聞く子も多い。)
親子連れの幼児の「森のひろば」や、第2土曜の「てんカツ」は有料で、運営資金にも充当させていただいている。だが、子ども達からはお金を取れない。(カンパしてくれる子は時々いる。)たとい100円でも、それで来づらくなる子がいるからだ。
では、ぷれーりーだーの給料はどこから出すのか。霞を食べては生きていけない。
今までは、自宅から通うことで、何とかなっていた面がある。
社会が子どもにもっとコストをかけてもいいはずだと思う。
多くの人に支えてもらっているが、でもまだ力が足りない。
リターン
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人障がい者みらい創造センター
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
医療法人舘出張佐藤会

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
100%
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日











