支援総額
646,000円
目標金額 640,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年7月23日
https://readyfor.jp/projects/tenpakupp2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年07月06日 12:36
子どもじゃできないし、子どもの気持じゃないとできない
プレーリーダーの仕事ってなんでしょう?
大人や社会に向けて、遊びの大切さを伝えたり、「困ったことをしでかした」と思われたら相手の大人の言い分を聴いたり「子どもの気持ではこうだったんですよ」と伝えたり、場合によってはどこかに相談したり。子どもの目では気が付かない危険個所から重大な事故になる恐れのある部分を除いたり。子どもじゃできない部分です。
事故やトラブルに対応できる大人は、常に二人以上(特に子どもだけで来る子たちが多いとき)必要です。
一人しかプレーリーダーがいない「てんぱく」では、役員や世話人、常連が補って出ています。
子どもの気持じゃないとできないのは、遊ぶこと。「おもしろそう」「やってみたい」に感応できる心。(体力や技能も伴わないと物足りない?)
遊気満々だと、小さな子でもプレーリーダーみたいな時があります。
若くて未熟でエネルギーのある中高生や青年たちの存在は、小さい子どもたちにとって、育つのに必要な環境でもあります。あこがれたり、ちょっかいだしたり。
みんな元気に遊んでいるときはプレーリーダーは楽しんで見ていていいのです。
手が空いた時間に立ち寄る大人たちが、自分の得意なことや好きなことで、いい「場」をつくっていくことができるのも常駐するプレーリーダーのおかげなのです。
リターン
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状
②キーホルダー(先着10名様)またはガーゼハンカチ
③ホームページ上でのお名前の掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人障がい者みらい創造センター
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
医療法人舘出張佐藤会

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
100%
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日










