繊細な子どもとお母さんの居場所であるフリースクールを守りたい。
繊細な子どもとお母さんの居場所であるフリースクールを守りたい。

支援総額

1,504,000

目標金額 1,200,000円

支援者
140人
募集終了日
2021年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/teracoyaasobi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月29日 15:00

応援メッセージ 岡村聖太郎 様

新しい教育にチャレンジしている福岡大学ベンチャー起業論のOBの岡村聖太郎様より応援メッセージです。

 

 

みなさん、初めまして!株式会社AaaSの岡村です。

 

私は、小学から高校までの約10年間、サッカーを続けてきました。

それだけでなく、小学では運動会の応援団長をしたり、様々なリーダーを経験してきました。しかし、中学、高校に上がるにつれ、周りと違うことをしていると笑われることが増え、それが恥ずかしくなり、「みんなと一緒の事をする」ことを意識するようになりました。自分の感情を表に出さなくなった自分は、自信もなくなり、大学受験も失敗。目的や夢も希望もなく、福岡大学へ進学しました。

 

そんな私は、恩師の阿比留正弘教授が主宰する「ベンチャー起業論」という講義に出逢い、人生を変えました。

 

阿比留教授は「たった一度きりの人生を、自分の意思で決めて、幸せになってほしい」と言われています。

4年間この講義を受講し、「周りに合わせるのではなく、自分の人生だから自分で決めていいんだ」という事を学び、自分で考え、選択し、挑戦するようになり、人生が楽しくなりました。

 

実は、新里さんとの出逢いも、このベンチャー起業論がきっかけです。

新里さんは子供たちの主体性や心の中にあるものを引き出す教育をされており、「“自由”というのは、自分に由来する」という言葉を聞いた時はとても共感した事を覚えています。

 

私は、「福岡てらこや」さんと共に、自分の世界は自分が中心なのだからこそ、自分らしく幸せに生きる人が増える社会を実現したいと思っています。

 

今回の福岡てらこやさんの新しい一歩が、教育の新しい一歩になることを願っています。

 

プロフィール

山口県防府市出身

福岡大学在学中にベンチャー起業論を受講し、プロジェクトリーダーを2度、大学3年時は学生副代表を務める。

大学4年時には、九州医薬品配送シェアNo.1を誇る株式会社博運社と現場改善のプロジェクトを発足し、決算書分析から現場調査を実施し、改善案の提案を行なった。

2020年9月、「人々が幸せに生きるための"術"を学ぶ教育環境を提供する」をビジョンに株式会社AaaSを設立。

リターン

1,000


感謝の一言メッセージ 

感謝の一言メッセージ 

福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。

画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。

画像は、てらこやっこの工作です。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

1,000


感謝の一言メッセージ 

感謝の一言メッセージ 

福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。

画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。

画像は、てらこやっこの工作です。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る