放課後の子ども×地域の大人 育ちあう場づくり「てらこやラボ」
放課後の子ども×地域の大人 育ちあう場づくり「てらこやラボ」

支援総額

533,000

目標金額 500,000円

支援者
55人
募集終了日
2014年3月28日

    https://readyfor.jp/projects/terakoyalabo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年01月31日 22:49

プロジェクトへの想い。

こんばんは!てらこやラボ新都心スタッフ佐藤です。


私がこのてらこやラボを立ち上げたいと思った理由は2つあります。

その1つを今日はご紹介させて頂きます。


現在中1と小5の男の子二人。
フルタイムで働いているわけではなかったので、子どもたちは学童に行くこともなく、学校から帰ってくると、そこからの時間、どう過ごすか?が課題でした。


周りのお友達は習い事をたくさんやっていたり、
ボールを使って遊べる場所がなかったり、
小学生が楽しめる遊具が少なくなっていたり。

そんな環境の中で、子どもたちが放課後を楽しめる場所を創りたい!想像力豊かに遊べる環境を整えてあげたい!
そんな想いがありました。

実はそんな想いから、蓮田に100坪以上ある古民家をお借りして、4年前からゆるやかに運営しています。

その場所に行くと、子どもたちは、木に登ったり、木に秘密基地を作ったり、
ひたすらスコップとシャベルで穴を掘ったりと、本当に想像力豊かに、そして年齢関係なく、遊んでいました。



女の子はおままごと的なこと、男の子は土木建築的なことなど、
すごく本能的な遊びをしていたように思います。

ただ、我が家から車で片道1時間かかるので、子どもたちを連れていけるのは、休日、もしくは長期休み期間のみ。

もっと身近で、定期的に、気軽に行ける場所を!と思っていたところ、さいたま新都心という我が家から自転車で行ける距離の場所に、作るということで、賛同させて頂き、このプロジェクトに携わらせて頂くことになりました。

もう一つの理由はまた今度ご紹介させて頂きますね!

てらこやラボさいたま新都心プロジェクト、どうぞよろしくお願いします!





 

リターン

3,000


alt

◇てらこやラボ報告書&サンキューレター
◇てらこやラボオリジナルポストカード(1枚)
※てらこやラボ新都心お立ち寄りの際、支援を頂いた大切なゲストとして歓迎いたします。

申込数
41
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記2点に加え、
◇大人も子供も笑顔になれる、活動の写真集
◇「支援者」としてお名前・写真・メッセージをアルバムに掲載し、みんなが見られる場所に大切に保存します。

申込数
22
在庫数
制限なし

3,000


alt

◇てらこやラボ報告書&サンキューレター
◇てらこやラボオリジナルポストカード(1枚)
※てらこやラボ新都心お立ち寄りの際、支援を頂いた大切なゲストとして歓迎いたします。

申込数
41
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記2点に加え、
◇大人も子供も笑顔になれる、活動の写真集
◇「支援者」としてお名前・写真・メッセージをアルバムに掲載し、みんなが見られる場所に大切に保存します。

申込数
22
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る