このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

子どもと大人が学ぶ寺子屋で、子どもたちが無償で学べるようにしたい!
子どもと大人が学ぶ寺子屋で、子どもたちが無償で学べるようにしたい!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

1
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/teraschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月15日 20:43

7/24「学問図鑑ワークショップ」、7/26 7/28「宿題終わらせよう合宿」を開催します!

こんにちは。Tera school が開催する夏の特別企画についてのご案内です。

「自分の “気になる” から探究・研究へ! 学問図鑑ワークショップ」

本ワークショップは、今年2月に学研グループ(Gakken)から出版された『世界が広がる学問図鑑』の監修者でもある、京都大学学際融合教育研究推進センター准教授の宮野公樹先生と共同で企画するもので、宮野先生や若手研究者の方々にゲストとしてお越しいただきます。
 当日は、『世界が広がる学問図鑑』を活用したワークや他の人たちとの対話を通して、参加する子どもたち一人ひとりが自分の “気になる”(興味のある問い)を見つけ、そうした問いとつながりのある学問分野についても知ることができるような内容を予定しています。
若手研究者の方との交流を通してさまざまな研究を身近に感じたり、多くの学校で夏休みの課題として出される自由研究のテーマ設定にも役立てたり。
興味関心を探したり自分の気になるをもっと広げたい方、自由研究のテーマに悩んでいる方、将来の進路選びの参考にしたい方は是非ご検討ください!
--
日時:7/24(月)13:00〜15:30
会場:東本願寺しんらん交流館
対象:小学3年生〜中学3年生
定員:30名
参加費:無料
主催:NPO法人寺子屋プロジェクト(Tera school)
協力:宮野公樹・京大准教授、『世界が広がる学問図鑑』監修者
申し込み方法:こちらのフォームにご回答ください
申し込み期限:7月21日(金)23:00まで
*ただし、定員になりましたら受付終了となりますのでご了承ください。
その他:ご不明な点がありましたら、Tera school 事務局(support@teraschool.org)までお問い合わせください。
 

「宿題終わらせよう合宿」

毎年好評の夏の「宿題合宿」。その名の通り、夏休みの開始直後に宿題を一気に終わらせるためのイベントです。合宿という名称ですが、日帰りで宿泊はしません。
集中して勉強に取り組める快適な環境で、分からないところがあれば大学生・大学院生や社会人のスタッフに気軽に質問することができます。キリッとしたお寺の空気のなかで、いつも以上に勉強がはかどるはず。宿題を早めに片付けて、夏休みを満喫しましょう!
--
日時:
7/26(水)9:30〜14:30 妙心寺寿聖院
7/28(金)9:30〜12:30 東本願寺しんらん交流館
対象:小学3年生〜高校3年生
定員:各回20名
参加費:無料
持ち物:夏休みの宿題、筆記用具、飲み物、昼食(26日のみ)
申し込み方法:こちらのフォームにご回答ください
申し込み期限:各回3日前の23:00まで
*ただし、定員になりましたら受付終了となりますのでご了承ください。
その他:ご不明な点がありましたら、Tera school 事務局(support@teraschool.org)までお問い合わせください。

コース

500円 / 月

毎月

500 円 / 月

500 円 / 月

●子ども1名分の教材費・図書費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

1,000円 / 月

毎月

1000 円 / 月

1000 円 / 月

●子ども2名分の教材費・図書費または子ども1名分のサマーキャンプ参加費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

2,000円 / 月

毎月

2000円 / 月

2000円 / 月

●学びの場の参加者4名分の教材費・図書費 または 親子向けワークショップ1回分の開催経費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

3,000円 / 月

毎月

3000 円 / 月

3000 円 / 月

●子ども6名分の教材費・図書費または子どもたちが使用するノートPC1台の購入費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

5,000円 / 月

毎月

5000円 / 月

5000円 / 月

●子ども10名分の教材費・図書費 または 学びの場1ヶ所の年間の備品・消耗品購入費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!

10,000円 / 月

毎月

10000円 / 月

10000円 / 月

●子ども20名分の教材費・図書費または学びの場1ヶ所の年間の会場費を支援できます。
●オンラインや対面(京都市内の会場)で年数回、ワークショップや公開勉強会など、サポーターの方が子どもたちやスタッフとともに楽しく学べる機会も設けています。
ささやかなお礼として、メンバーカードの発行やメールマガジンの送付、年1回のTera Partyへの招待などがあります!



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る