海の未来を繋ぐ洋上大学|サンゴの命の旅を辿る研究航海を実現したい!

支援総額

3,421,000

目標金額 3,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2025年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/the-ark-of-coral-reefs?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月14日 15:25

サンゴの方舟に乗せるティキ人形「キカイゴン」を作るワークショップを実施しました!

7/30,31に喜界島にて、サンゴの方舟に乗せるアート作品「キカイゴン」を作るワークショップを実施しました。
講師は人形劇師の沢則行さん。
喜界島のこどもたちが多数参加し、「キカイゴン」のウロコをみんなでつくりました。

貝殻やビーズ、ストロー、カラーテープやカラフルなペンなど、様々な素材を使って、それぞれ個性的なウロコを作り上げていきます。
お面のようなデザインや、ヒトデや魚、カニなどの海の生き物をたくさんつけてみたり、帆船がついているウロコも!!

みんながつくったウロコがくっついたキカイゴンは9/16に喜界島から出航する「サンゴの方舟」に乗って、大阪まで旅をします。
喜界島のこどもたちのアイディアと想いをのせたキカイゴンの姿は、各寄港地や最終到着地の大阪 天保山で見ることができますよ。
▼天保山での報告会/船上パーティーへのご参加は、こちらから!
https://readyfor.jp/contributions/the-ark-of-coral-reefs?select_id=402339&reward_detail=

 

喜界島からの想いを未来に繋いでいけるよう、ぜひご支援と情報の拡散にご協力をお願いいたします!!

 

【沢 則行さん】
北海道小樽市出身。
1991年にフランス、1992年に文化庁在外研修派遣でチェコへ。
以後、プラハを拠点に世界20ヶ国以上で公演。
東京オリンピックでは巨大人形「モッコ」を制作。


🪸 #サンゴの方舟 クラウドファンディング実施中!🪸
ご支援・ご協力お願いいたします!
https://readyfor.jp/projects/the-ark-of-coral-reefs
3,000円から(学生は1,000円から)ご支援いただけます。

リターン

1,000+システム利用料


【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』

●お礼メール
●喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る