職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい
職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい

支援総額

1,725,000

目標金額 1,000,000円

支援者
138人
募集終了日
2017年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/tilemade?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月30日 19:41

展示会に向けて・その2(トラブルも!?)

一昨日、ドタバタのなか東京ビックサイトに向けて発送したタイル。一筋縄ではいかなかった。今日のお昼すぎ、私が他社さんで会議をしている間に、その運送会社から会社に電話がかかってきたそう。

 

預かった伝言の内容は、

「うち(運送会社)のトラックはビックサイトには入れないので、小さなサイズのトラックに乗り換えなければならない。そうなると追加で一万五千円でかかる。もし払わないのであれば、岐阜に荷物を戻しかない。」というのです。

 

えええ!??なぜビックサイトに入れないの?そしてなぜそれを先にいってくれなかったの?という気持ち。(会議中なので直接抗議の電話できず)

 

そんな状況で、はいそうですかと一万五千円は払いたくないし、荷物を岐阜に戻されたら何も展示するものがなくなって困る。。。

 

小さい脳で必死に考えて、一旦、東京の家の住所に荷物の送り先を変更。そして、明日レンタカーを借りて搬入することに。(本来なら、ブースの前まで荷物を運んでおいてもらえるはずだったのに・・・!)


そんなトラブルってあるんですね。(涙)

 

明日は肉体労働になりそうです!

 

この「搬入」という作業は、大変な労力がいるだってこと、忘れてました。しっかり荷物を運んで展示するという作業、侮れません。また一つ、展示会へのノウハウを得ました(笑)

 

なにもかももっと早め早めに動くことですね(ここが一番の大反省)

 

昨日慌てて目地詰めした桜モチーフタイル、無事固まっていました。この作品は、これからスーツケースにいれて東京に運びたいと思います。

 

いざ、東京へ!明日は首都高速走りますぜ!

リターン

3,000


alt

サンクスレター

心を込めたサンクスレター&活動報告をお届けします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


【生活にタイルを取り入れて応援!】

【生活にタイルを取り入れて応援!】

♦サンクスレター
♦オリジナルのタイルキッチンセットをお届けします
<内容>
・施釉ヘキサゴンタイルコースター(2つ)
・本モチーフのタイル箸置き(2つ)
※写真のタイルコースターのカラー・デザインは変更になります

申込数
65
在庫数
35
発送完了予定月
2017年8月

3,000


alt

サンクスレター

心を込めたサンクスレター&活動報告をお届けします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


【生活にタイルを取り入れて応援!】

【生活にタイルを取り入れて応援!】

♦サンクスレター
♦オリジナルのタイルキッチンセットをお届けします
<内容>
・施釉ヘキサゴンタイルコースター(2つ)
・本モチーフのタイル箸置き(2つ)
※写真のタイルコースターのカラー・デザインは変更になります

申込数
65
在庫数
35
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る