返礼品につきまして
この度は、私たちのクラウドファンディングReadyforの取り組みである、 「職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい」 https://readyfor.jp…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
この度は、私たちのクラウドファンディングReadyforの取り組みである、 「職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい」 https://readyfor.jp…
もっと見る今日は朝から建築家の瀬川さんと打ち合わせ。この前、偶然に生まれた奇跡の粒タイルもお渡ししました。 「ち、小さい」と少々困惑気味?の瀬川さん。。。(何かに使ってくださいね) 昨日はタ…
もっと見るタイルの製法には、湿式・乾式というものがあります。その上に、釉薬をかけたりかけなかったり、施釉・無釉と分類されます。 私たちは、主に、乾式の施釉タイルを作っていますが、今回見学させ…
もっと見る三角タイル、開発中です。「こんな小さなタイルが作ったの?」と朝から業者さんに驚かれました。 まだ表面の釉薬がガサガサしていたり、三角のエッジがでたりでなかったりで、開発は続きます!…
もっと見るタイルの見本帳を作成するため、紙の加工屋さんへ勉強にいってきました! きっかけは、合紙の見積もりから。3枚合紙、4枚合紙、コートボール270g/m2+チップボール550g/m2、、…
もっと見るネクストゴールを設定させていただきました!早速、「ミニタイル」試作づくりのための試作づくりに取り組んでいます。(笑)まずはいろんな方法で試しています!そして、どんな方法(価格)だっ…
もっと見る残り8日!タイル用釉薬の可能性を広げ、タイルの未来を切り拓いてくためのプロジェクトの第一弾、目標金額100万円達成しました!ありがとうございます! 今回のきっかけは、岐阜の釉薬工場…
もっと見る日々、タイルのアイディアやコラボ、仲間を探すようにしています◎ 特に、作家さんや色々な焼き物に出会うと、とても刺激になり勉強になります! 一昨日は、東京ドームで行われる、テーブルウ…
もっと見る焼き物産地の風を感じにぜひ岐阜(東濃・瑞浪)にお越しいただきたく、リターンをひとつ追加しました。「玉川と行く!岐阜・東濃旅&タイル貼り修行!」です! かつての美濃国その東、岐阜県東…
もっと見る色むらのある青タイルをオーダーいただいた、アンモナイツさんから素敵なお写真をいただきました!温かい一家の風景になれていて、どこかタイルたちも嬉しそう。青むらタイル、光の当たり方や写…
もっと見る展示会、無事、車で搬入してきました!すべてが緊張した! 会場につくと、また別の緊張感!展示会独特の張り詰めた空気。 さっそく、えいこらと運び込んだ荷物をほどくと、、、 「タ、タイル…
もっと見る一昨日、ドタバタのなか東京ビックサイトに向けて発送したタイル。一筋縄ではいかなかった。今日のお昼すぎ、私が他社さんで会議をしている間に、その運送会社から会社に電話がかかってきたそう…
もっと見る2月1日から東京ビックサイトで始まる展示会Giftshowに向けてタイルを発送しました!一仕事終えた感じです! 過剰包装というぐらいぐるぐる巻きにしていったので割れることはないでし…
もっと見る現在、新しいタイル開発を行なっています。 今回のクラウドファンディングのトップの写真にもなっている、「青の色むらタイル」その反響が大きく、その兄弟タイルたちを開発中です! 兄弟タイ…
もっと見るクラウドファンディング、4日目となりました。 はじまりがとても重要ということで、この3日間は緊張しっぱなしでした。残り42日、おつきあいどうぞよろしくお願いします。 初日には、名古…
もっと見る3,000円
心を込めたサンクスレター&活動報告をお届けします
10,000円

♦サンクスレター
♦オリジナルのタイルキッチンセットをお届けします
<内容>
・施釉ヘキサゴンタイルコースター(2つ)
・本モチーフのタイル箸置き(2つ)
※写真のタイルコースターのカラー・デザインは変更になります
3,000円
心を込めたサンクスレター&活動報告をお届けします
10,000円

♦サンクスレター
♦オリジナルのタイルキッチンセットをお届けします
<内容>
・施釉ヘキサゴンタイルコースター(2つ)
・本モチーフのタイル箸置き(2つ)
※写真のタイルコースターのカラー・デザインは変更になります


#医療・福祉




#伝統文化
