
支援総額
909,000円
目標金額 890,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2017年7月14日
https://readyfor.jp/projects/timofee2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年06月21日 15:11
東ティモールの実情②
皆さんこんにちは!
Timofee運営部です。
本日は東ティモールの実情についてお話しします。
【衛生状況】
東ティモールは独立してから国連などの援助により、5歳以下の乳幼児死亡率は1000人当たり107人から55人に低下しました。
しかし、例えば日本の1000人当たり3人という数字と比べると、未だに東ティモールの乳幼児死亡率が高いことが伺えます。
また、劣悪な衛生環境や不十分な医療、栄養不足等の課題は依然としてあり、低体重や発育不全の子供たちの割合は改善していません。
【高い失業率】
東ティモールの首都であるディリでは若者達が屋台で商品を売り、生計の足しにしています。しかし、国内産業が全くないと言っても過言ではない状況の中、雇用の口を見つけるのも難しく都市部の失業率は40%を超えています。失業率に関しても日本は3パーセント前後であるため、東ティモールの失業率がとても高いことが伺えます。
【進まないインフラ整備】
東ティモールのインフラ整備は未だ十分ではありません。
首都ディリでさえ上水道普及率はおよそ3分の1、電気の供給も十分ではありません。
最も深刻なインフラ問題は道路状況の悪さです。生活道路に舗装が行き届いているのは首都ディリ市内くらいで、そのディリでも雨期に入ると道路状況は急速に悪化、道路が崩れたり、橋が落ちたり、路面に穴が空いても長期間放置される、ということが各所で起こります。
これが地方に行くと更にひどくなるという状況です。
地方の村の中には雨期になると孤立、陸路によるアクセス不能というところも存在します。
このように課題が山積している東ティモールですが、今回来日する東ティモールの学生は皆、日本で学んだことを自国の発展に役立てようという強い志を持っています。彼らの夢を叶えるため、東ティモールの発展のため、ご支援よろしくお願いいたします。
Timofee運営部です。
本日は東ティモールの実情についてお話しします。
【衛生状況】
東ティモールは独立してから国連などの援助により、5歳以下の乳幼児死亡率は1000人当たり107人から55人に低下しました。
しかし、例えば日本の1000人当たり3人という数字と比べると、未だに東ティモールの乳幼児死亡率が高いことが伺えます。
また、劣悪な衛生環境や不十分な医療、栄養不足等の課題は依然としてあり、低体重や発育不全の子供たちの割合は改善していません。
【高い失業率】
東ティモールの首都であるディリでは若者達が屋台で商品を売り、生計の足しにしています。しかし、国内産業が全くないと言っても過言ではない状況の中、雇用の口を見つけるのも難しく都市部の失業率は40%を超えています。失業率に関しても日本は3パーセント前後であるため、東ティモールの失業率がとても高いことが伺えます。
【進まないインフラ整備】
東ティモールのインフラ整備は未だ十分ではありません。
首都ディリでさえ上水道普及率はおよそ3分の1、電気の供給も十分ではありません。
最も深刻なインフラ問題は道路状況の悪さです。生活道路に舗装が行き届いているのは首都ディリ市内くらいで、そのディリでも雨期に入ると道路状況は急速に悪化、道路が崩れたり、橋が落ちたり、路面に穴が空いても長期間放置される、ということが各所で起こります。
これが地方に行くと更にひどくなるという状況です。
地方の村の中には雨期になると孤立、陸路によるアクセス不能というところも存在します。
このように課題が山積している東ティモールですが、今回来日する東ティモールの学生は皆、日本で学んだことを自国の発展に役立てようという強い志を持っています。彼らの夢を叶えるため、東ティモールの発展のため、ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

【3000円コース】
◆ポストカードセット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット
◆ポストカードセット
◆東ティモールのオーガニックコーヒー
◆Timofee電子書籍版(1号)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円

【3000円コース】
◆ポストカードセット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット
◆ポストカードセット
◆東ティモールのオーガニックコーヒー
◆Timofee電子書籍版(1号)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
シャプラニール=市民による海外協力の会
山口朝鮮初中級学校
木路修平
特定非営利活動法人アイキャン(ICAN)
橋本 博司(NPO法人HERO代表)
SistersatLaw

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
94%
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
継続寄付
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
38%
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
特定非営利活動法人 原子力資料情報室
WRO選抜チームbeyon サポーター 太田 康秀
出口典子(NPO法人日本タッチカウンセリング協...
堀 雅伸(Focus on Myself プロジェクトリー...
場面緘黙サポーターはるっぺ
環瀬戸内海会議
森康行
成立

原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい
112%
- 支援総額
- 1,690,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 11/22
成立
WRO国際大会の日本代表に選出された子供に世界の舞台を経験させたい
150%
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/8
成立
発達課題や生きづらさを抱える子どもの為の放課後教室を開きたい
102%
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 4/13
成立
「世界の小さなカメラマン」子ども達が日常を写した写真集制作!
114%
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 11/14
成立
場面緘黙当事者経験者が働けるカフェイベントをやりたい!
158%
- 支援総額
- 238,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31
成立

瀬戸内法50年プロジェクト
132%
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 5/13
成立
娘の意思を知りたい。その為の装置購入を支援してください。
181%
- 支援総額
- 217,400円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 9/30










