【報告⑧】工事開始しました!
プロジェクトリーダーの松本です。 前回の投稿から期間が空いてしまって申し訳ありません。 ようやく工事が始まりました! 各業者さんによる工事は(船の運航状況によりますが)今月中に完了…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,500,000円
プロジェクトリーダーの松本です。 前回の投稿から期間が空いてしまって申し訳ありません。 ようやく工事が始まりました! 各業者さんによる工事は(船の運航状況によりますが)今月中に完了…
もっと見るこんにちは!プロジェクトリーダーの松本です。 ただいまリターンの商品を順次発送中しています。 お待たせしている方は申し訳ありません!もうすぐ全て発送完了する予定です。 (海鮮をお選…
もっと見るプロジェクトリーダーの松本です。 今月からリターンの発送が始まります。一部、9月発送のものもあります。 プロジェクトの進行状況ですが、遅れています。先日、新着情報にも記載しましたが…
もっと見るプロジェクトリーダーの松本です。 クラウドファンディングの達成後から、情報発信が空いてしまいまして申し訳ありません!現在、島の大工さんを中心に各設備屋さんとの打ち合わせを進めていま…
もっと見る3月13日から2か月のわたって挑戦してきたクラウドファンディングの最終日となりました。ここまで来ることが出来たのは、ご支援・応援を頂いた皆さまのおかげです。ありがとうございます。今…
もっと見るプロジェクトリーダーの松本友哉です。 本日、当プロジェクトの目標金額を達成しました。これもひとえに、ご支援頂きました皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。 一体どのような…
もっと見る3月13日からスタートした飛島初のクラウドファンディングも、ついに残り10日間となりました。本当にたくさんの方からご支援を頂いております。少しずつ飛島と本土との繋がりが結ばれていく…
もっと見る飛島で「お祭り」と言えば毎年4月に開催される例大祭のこと。 冬が終わり、新たな季節の始まりに豊漁や家内安全、身体堅固を祈念します。 お祭りでは楽人(太鼓・笛・手拍子の演奏)や獅…
もっと見るヤツガシラ(写真:簗川堅治氏) こんにちは! 飛島の鳥といえば、ウミネコやカモメを想像される方も多いでしょう。ですが実は、飛島は毎年300種類近くの渡り鳥が飛来する「渡り鳥の聖地」…
もっと見るついに達成率が50%を突破しました!本当にありがとうございます。 あと半分!皆さまと一緒に必ずこのプロジェクトを成功させます。 これからもよろしくお願いします!
もっと見る渡部 陽子(わたなべ ようこ) <沢口旅館 女将> 1984年飛島生まれ。高校進学のため本土(酒田市内)へ移住したが、大学在学中は様々な形で飛島と関わり続けた。大学卒業後は市内で就…
もっと見る朝日新聞 2019.3.14
もっと見る小川 ひかり(おがわ ひかり) <とびしまコンシェルジュ> 1989年山形県生まれ。県内の大学にて民俗学の視点から飛島に関わり、卒業後2012年に移住。社内では島のなんでも案内人「…
もっと見る山形新聞 2019.3.14
もっと見る松本 友哉(まつもと ともや) <合同会社とびしま 副代表> 1988年山口県生まれ。大阪の大学を卒業後、2012年飛島に移住し、島のUIターンの若者と合同会社とびしまを設立する。…
もっと見る3,000円

◆お礼のメール
◆facebookの限定コミュニティにご招待
5,000円

◆お礼の手紙
◆facebookの限定コミュニティにご招待
◆オープニングパーティーご招待
◆ゲストハウス宿泊券(1泊分)
※オープニングパーティーの日時は別途連絡いたします。
3,000円

◆お礼のメール
◆facebookの限定コミュニティにご招待
5,000円

◆お礼の手紙
◆facebookの限定コミュニティにご招待
◆オープニングパーティーご招待
◆ゲストハウス宿泊券(1泊分)
※オープニングパーティーの日時は別途連絡いたします。






