
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2019年8月9日
ご協力いただく着物会社のご紹介!~吉澤織物編~
こんにちは!
とおかまちあるき実行委員会の丸山佳乃です。
新着情報をご覧いただきありがとうございます!
さて、前回に引き続き8月31日のまちあるき当日に、工場見学のご協力をいただく着物会社さまのご紹介をいたします。
『株式会社 青柳』さまに続き、今回は...
『吉澤織物株式会社』さまです!!

吉澤織物さまは、染物と織物の両方を一貫生産する老舗トップメーカーです。今回のまちあるきでは、その職人さんたちの技を目の前で見ることができます!
染物と織物の違いは、とっても簡単に言うと糸を先に染めるか、後に染めるか! 糸の段階で染めてから織り上げるため織物、そして「先染め」とも呼ばれています。一方で糸を染めずに白生地にし、染色をするため染物、そして「後染め」とも呼ばれます。そして、吉澤織物さまでは、このような全く異なる着物づくりの工程を1度に見学できます!

また、吉澤織物さまは、十日町の伝統工芸品である絹織物「明石縮み」の生産を手がける着物会社の1社です。明石縮みは、戦前の十日町を代表をするシャリッとした清涼感溢れる夏用の織物です。蝉の羽のように薄く透け、軽い着心地を生み出すためには、気が遠くなるような繊細な技が必要です...
そんな伝統の技も間近でご覧になれます!
染め織り両方の技を1度に、さらに十日町の伝統工芸品「明石縮み」を織り上げる職人さんたちの様子を間近で見たい!という方はぜひ吉澤織物さまコースがおすすめです!
次回の新着情報では、工場見学にご協力いただく着物会社さまのラスト1社!『渡吉織物』さまをご紹介したいと思います!お楽しみに~!
リターン
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日











