支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2025年6月27日
【中村政人編】作品追加のお知らせ
大変ご好評いただいております、ご支援者へのリターン(お返し)のひとつである総合プロデューサーである中村政人による作品。
この作品は、「明るい絶望」(2015年, アーツ千代田3331)の個展時に発表した、ソウルと東京で撮影したものです。 中村が所蔵していたAPを、クラウドファンディングのために提供。貴重なチャンスです。
■大阪ミキサー計画」JIZOINGと鍵穴/1992/大阪
中村と村上、大阪展でのアクション。びっくりマークのような看板は、ハイレッドセンターのシンボルのマークから村上君が引用して制作。清掃のアクションをしている時に、小沢君がJIZOINGをぞうきんで描いたので、そこに私が鍵穴型を描き反応した瞬間。偶然にも記号としてのメッセージが三者のアクションとしてつながった時である。今思うと、現代美術の文脈と目の前の現実社会との狭間でもがいていたようにも思える。

■街灯と鳩よけ02鶴橋/1992/大阪
中村と村上展で大阪の鶴橋をリサーチしているときに出会った街灯。なんともパンクな街灯である。カラスや鳩をよけるためにちゃんと形にあうようにデザインして鉄のとんがった棒を設置している。鳥との戦いがここまでエスカレートしてきて、最後のシャウトするような叫びが聞こえてくる。

■駐車禁止、ドラム缶とコンクリート02/1991/ソウル
ソウルの路肩に置かれている駐車を禁止するためのモノは、なぜそこまでするのか?とその表現力と制作手法は本当の社会彫刻といえるような驚愕の存在観を放っている。ドラム缶にてんこ盛りのコンクリートだけでも重くて動かせないと思うが、さらに地面に固定するためにコンクリートで盛り付けている。路肩の空間は、社会的に自由な解放された空間として認識し始めた。

このシリーズで2点追加となりました。すべて1点ものの限定品となりますので、ぜひお早めにチェックいただければと思います。
追加リターン:【中村政人編】作品をお届けコース
<床屋マーク原宿/1992/東京>

【6/2追加】中村政人作品
床屋マーク原宿/1992/東京
\ご支援はこちらから/
<「ザ・ギンブラート」鳩よけ01/1993/東京>

【6/2追加】中村政人作品
「ザ・ギンブラート」鳩よけ01/1993/東京
\ご支援はこちらから/
【6/2追加】【中村政人編】作品をお届けコース
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●会場・WEBサイト・公式図録にお名前掲載(ご希望者のみ)
●特別鑑賞チケット(⾺喰町・寛永寺アートサイト共通チケットを1口1名)
●【CF限定】ステッカー
●共同ディレクター並河進 or 服部浩之によるディレクターズトーク(オンライン)
●【CF限定】スペシャルパーティご招待
●「ザ・ギンブラート」鳩よけ01/1993/東京
サイズ:半切サイズ(356×432mm)
デジタル銀塩プリント
APエディション、サイン入り
引き続きの応援とご支援を、どうかよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

サポーターコース|5千円
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
20,000円+システム利用料

【CF限定】アーティストコラボTシャツ
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●会場・WEBサイト・公式図録にお名前掲載(ご希望者のみ)
●【CF限定】アーティストコラボTシャツ(フリーサイズ(Lサイズ相当))
1.鈴木昭男 2.佐藤直樹 3.西原珉 4.曽根裕 5.中村政人6.小池一子7.村山悟郎
デザイン詳細は下記よりご覧いただけます!
https://readyfor.jp/projects/tokyobiennale2025/announcements/378557
●特別鑑賞チケット(⾺喰町・寛永寺アートサイト共通チケットを1口1名)
●【CF限定】ステッカー
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

サポーターコース|5千円
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
20,000円+システム利用料

【CF限定】アーティストコラボTシャツ
●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●会場・WEBサイト・公式図録にお名前掲載(ご希望者のみ)
●【CF限定】アーティストコラボTシャツ(フリーサイズ(Lサイズ相当))
1.鈴木昭男 2.佐藤直樹 3.西原珉 4.曽根裕 5.中村政人6.小池一子7.村山悟郎
デザイン詳細は下記よりご覧いただけます!
https://readyfor.jp/projects/tokyobiennale2025/announcements/378557
●特別鑑賞チケット(⾺喰町・寛永寺アートサイト共通チケットを1口1名)
●【CF限定】ステッカー
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

















